※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
お出かけ

義実家への帰省前に子どもが熱と咳…私は今回はキャンセルした方がいいん…

義実家への帰省前に子どもが熱と咳…
私は今回はキャンセルした方がいいんじゃないかと思いますが、旦那は「強行突破でいいんじゃない?実家行ったらゆっくり過ごせばいいんだから」と言ってます😓

明後日から飛行機で1時間半の距離の義実家に1週間帰省する予定なのですが、息子が3日前から熱と咳が出ています💦

小児科に行ってコロナとインフルの検査は陰性で夏風邪と言われましたが、夜になると熱が38.5℃ぐらいになり咳き込みもひどく何回も起きて私も寝不足です😭

息子も日中37℃台に下がるといつもの元気って感じですが、熱が上がってくるとさすがにしんどそうで、見ているとかわいそうです💦

旦那的にはなかなかまとまった休みがとれることが少ないし、義実家には去年の冬に帰省したのが最後なのと、私が妊娠後期で出産前最後になるだろうからという気持ちで帰省したいのはよくわかるんですが、正直1日中息子の様子を見ている私としては無理して帰省してもしんどい思いさせるだけなんじゃないかなと思ってしまいます😓

でも飛行機のキャンセル料はかかるし、帰省の日数が1週間と長めだからとりあえず行って、最初の数日ゆっくり過ごせばきっと熱も下がって元気になるだろうから後半はみんなで出かけたりもできるかなぁという気持ちもあって迷ってます💦

みなさんならどうしますか?😓

コメント

ままりり

ゆっくり出来るのはお前だけだろうがって感じですよね😊

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうございます!
    ほんとゆっくりできるのはお前だけだろってその通りすぎます😂

    • 7月26日
まなな

う~ん🤔私なら行きません(^_^;)息子の状態もなんとも言えないので何かあってすぐ病院に行けるように慣れたところにいた方が安心なので💦

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうございます!
    何かあったらすぐ慣れてる病院に行けた方が安心ですよね💦

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

キャンセルします。
去年の冬帰ったなら最近ですし何より子供が可哀想だし連れ回せないので。

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうございます!
    ほんと子どもがしんどい思いするのはかわいそうですよね😓

    • 7月26日
ママリ

悪化したとき病院は?となりますよね💦かかりつけ医じゃないと相手側の病院もなんの情報も無く困ってしまうと思いますし、RSとかも流行ってて夏休みのこの時間救急外来も混んでいそうです😥
私自身の体調不良時には夫に強行突破で帰省されられましたが(笑)子どもとなるとさすがにうちの夫でもキャンセルすると思います💦

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうございます!
    旦那的には実家の周りに小児科あるから大丈夫と思ってるみたいですが、この時期どこの病院も混んでそうですよね💦
    たしかに自分たちの体調不良なら強行突破でもどうにかなりますが、子どもだとかわいそうですよね😓

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    リアルかはわかりませんがTwitterでお医者さんが「止めたのにキャンセル料がもったいないからと強行突破で旅行に行った末、子どもが重症化した。」と書いてました😥
    書く方も書く方ですがお医者さんとしては書かなきゃやってられないって感じだったのかなと思います😭

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

旦那だけ行きたければどうぞ👎🥰って言います😊

こっちは気を使うし、
今ですら睡眠不足なのに
行ったらゆっくりできるとか
言ってる時点で無理です😵💢

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうございます!
    「1人で行ってきなよ!」と言ったんですが、飛行機が怖くて1人では乗れないそうです笑
    寝不足でも自宅ならいつでもゆっくりしてられるけど、義実家行って1人だけ昼寝するわけにもいかないしゆっくりなんてできないこっちの身にもなれって思います💦

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

ゆっくりできるのは貴方だけでしょ?😇って感じです。

気は使うだけで疲れるのに
体調不良の子供も見なきゃってなると疲労凄いのが分かるので私なら断ります🥺
なんせ、子供が可哀想です😭

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうございます!
    ほんとそうですよね💦
    子どもがかわいそうです😓

    • 7月26日
ハハ

去年、甥っ子が強行突破で、私たち家族が二世帯で住んでいるおばあちゃんのところへ遊びにきました。
甥っ子の誕生日だったのですが、熱があるとのこと。
予定より早く帰宅しましたが、次の日コロナだと判明し、私たち家族、おばあちゃん、もうひと家族、独身2人みんなコロナになりました🤣

誕生日でそのためにみんな集まってるから、急になしってわけにも行かないかもしれないけど、勘弁してくれよーって感じでした。
食事始めてから熱があることを知り、ガビーンってなりました。

でも、みぃさんは飛行機の距離とかキャンセル料とか。。
んーって感じですよね😰
ただの風邪でしたら、出発日に熱が落ち着いていれば強行突破してしまうかもしれません🥲

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうございます!
    熱あるの伝えずに来てからコロナ判明はちょっと…ですね😂
    でもせっかくのお誕生日のお祝いをみんなにしてもらいたい気持ちもわかるので文句も言いづらいですね😂
    明日も1日猶予があるので様子見てどうするかギリギリまで悩もうと思います💦

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

ご主人の気持ちも分かりますし…
ギリギリまで様子みて、熱まだ有れば飛行機延期しますかね。1週間の滞在を少し短くして、私なら帰省します✈️
飛行機のキャンセル?変更?代はかかると思いますが🥹

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうございます!
    たしかに主人の気持ちもわかるので悩みどころです😓
    明日一日様子見て、少し延期も選択肢に入れつつ考えようと思います!

    • 7月26日
はじめてのママリ

キャンセル料かかりませんよ🥺💓写真はANAですがJALも同じはずです!
義実家の皆さんにうつしても大変だしお子さんの負担も大きいので私だったらキャンセルします😭

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうございます!
    便の変更ならキャンセル料かからないんですね😳
    教えていただきありがとうございます!!
    旦那に伝えてみます😊

    • 7月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    便の変更だけでなく乗らない場合もかかりませんよ!
    「30日間以内の便への変更」または「全額払い戻し」のいずれかなので☺️風邪の診断書が必要ですが、熱もあるしお医者さんに説明したら書いてもらえると思います!我が家も先月飛行機に乗る直前に息子が風邪をひいたのでドキドキしながら調べました😅
    1番いいのはお子さんの熱が下がっていることですが😌💦

    • 7月27日