※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳半の息子が怪我をした際の対応や過保護について悩んでいます。子供の怪我で病院受診のタイミングや自信のなさについて相談しています。

3歳半の息子とベランダプールをしていて飲み物をキッチンに取りにいった数秒の間に、プールから出ようとしてプールのふちに足を引っかけて転けて鼻をベランダのサッシで打ったみたいです。。
あざのような内出血のような鼻が赤くなってしまいました。
鼻血などは出ておらず息子も寝てしまい今すぐあいてる病院もないため夕方までは様子見ようと思います。

骨折してたらどれくらい腫れてくるでしょうか。。かかりつけの整形外科が今日お休みなので腫れる様子なければ明日に受診しようか考えてます。みなさん子供の怪我は、どのタイミングで病院受診するんでしょうか。

それと、、、
私が過保護なのか、怪我をされると心配でたまりません。今日もちょっと目を離した事が原因だしもし鼻じゃなくて目や歯だったら…と思うと自分を責めてしまいます。。これから2人目も産まれるのに2人の命を守れるのか不安でたまりません。。。
普段から怪我が怖くて、ドアで遊んだらダメ!とか家のなか走らないで!ソファーで飛ばないで!と、ダメダメ言いすぎて、、子どもにとってあまりダメ!と言いすぎるのも良くないのかと悩んだり。。他の家族を見るとある程度ほったらかしにしているのに私は心配で危ないと思うことは注意してしまいます。
それでもこうやって怪我されると、ちゃんとそばで見てなかった私のせいだと思ってしまう。。
成長に合わせて見守りながら色んな事をさせてあげてるつもりですが、もしこんなことになったらどうしようと思うと心配で。。

妊娠中の不安定な感情のせいもあるのか、こういうときに子育てに自信がなくなってしまいます。。

話ぐちゃぐちゃですみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

寝れるぐらいなら大丈夫だとは思いますが、、、骨折めちゃくちゃ腫れるので😭心配になりますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    骨折めっちゃ腫れるんですね💦今のところは打った時とは変わらずって感じです…💧
    寝てる今も鼻を触っても眠り続けてるので…とりあえずなにもないこと祈って様子見ます😭😭😭ありがとうございます😭😭😭

    • 7月26日
ダッフィー

骨折してたら痛くてずっと泣いたりしてるんじゃないかなぁっておもいます。。

きっと親は、自分といる時に子供が怪我をしたら自分を責めると思います。実際自分が見てないから起こってしまったわけだし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ腫れてる感じもなく今も寝てますが少し鼻を触っても眠り続けてるのでちょっと様子見てみます😭

    そうですよね…そばで見ていたら防げたはずの事なので😭😭

    • 7月26日
mama

私もダメダメ言っちゃいますよ。何かあってからじゃ遅いですし。
お昼寝できてるし、(相当痛かったら泣きまくるはず)起きてからギャン泣きでなければ大丈夫だと思います🙆‍♀️

大きな怪我が無かったしよかったよかった、次から飲み物取り行く時も一緒に行こう!くらいに思いとどめないとストレス溜まりますよー!

  • mama

    mama

    妊娠中なのにプール出してあげてえらいですね💕

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。。その言葉に涙が止まりません。。私がプールを出さなければ良かった…まで思ってたので、少し気が楽になりました。。私の性格の問題もあると思いますがこれからも子どもの怪我は付き物だし、大怪我じゃなければ少しは前向きにいこうと思います😭😭😭

    • 7月26日