![みなり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
弟夫婦の行動に我慢の限界。お食い初めの招待に不満。不参加を考えています。
【家族だから許す】
はどこまで我慢できますか😮💨?
これは弟(既婚)の事なんですが
とにかく親族に対して
ちょっとルーズ?じゃないかと思うんです💔
(奥さんの家族には誠実)
例えば最近なら
家族でお出かけ!のときも
30分くらいなら無断で遅刻だし
謝罪もありません。
↑父の奢りでお昼ごはんを食べに行く約束。
弟夫婦に赤ちゃんがうまれて
今回お食い初めをするから
よかったら、と招待してくれたんですが
奥さんのお姉さんが初めての子の時に
お食い初めに招待してくれたから
お姉さんを招待したい。
でも予定が合うかが分からない。
お姉さん達が予定合わなかったら
私達夫婦も呼ばない。というもの。
しかもやるのはお盆です。
呼ばれるか分からない予定のために
日程をキープさせられるのも
正直イライラしますし
そもそも一回呼んでおいて
向こう次第でうちはキャンセルって
失礼じゃないか?と思うんです。
今までも親族で集まるようなときは
ほぼ毎回イライラさせられていたんですが
母からせっかく近所なんだし
指摘すると関係が悪くなるなら
やめときなさい、と止められてきました。
でも今回のお食い初めの一件で
いよいよ何でこっちが我慢しないと
いけないのか?と思ってきました。
私が短気すぎますか?💦
でも正直あんまりお食い初めの席に
もう行きたくありません。
不参加でもいいと思いますか?
- みなり(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![キノピオ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キノピオ🍄
お食い初めなら
参加しなくていいのでは?
と思いました!
両家ならまだ分かりますが
兄弟姉妹まで呼んだことありません💦
↑地域によるかもですが💔
大体無断で30分遅刻とかなら
置いていきますね笑笑
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
やるかやらないか分からないなら行かなくていいと思います
どうしてもきて欲しいくらいの熱意がないなら行きません😅
それに時間決まってての遅れるはなしです
普通家族でも待ち合わせ時間が決まってるなら電話1本くらいできますよね
-
みなり
コメントありがとうございます😊
やることはやるみたいですが
私達は呼ばれないというか
断られるかもって感じです🥲
しかも日程2日候補出されてて。
行けなくなった〜は
通用しますかね?💦
ですよね!
そのくせ親族付き合いは
大事にしたい!とか言って
参加はしてくるんですよね。
来なくていいんだけど😇
いつか指摘しないと
一生同じことで悩まされそうで
本当に嫌です💔- 7月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お姉さん夫婦次第と言われた時点で、予定分からないんだったら行けないわーこっちも都合があるしって断ります🤣振り回されるの嫌すぎます🥶
しかもそんな大人数でお食い初めって誰が払うんですかね?😅1人何円ねーとか言われたらドン引きです😱
夫婦と両親だけでいいですね😂うちは両親が払ってくれました🥹
-
みなり
コメントありがとうございます!
どうやらお食い初めは特別な
イベントだから多少は
待ってもらえると
思っているみたいなんですよ🤣
お金のことも言ってきそうで
めちゃくちゃ嫌です〜
正直うちにも4ヶ月の赤ちゃんが
いるので、ゆっくり食べるのも
無理だと思うし。
お食い初め断っていいものか
分からなくて最初に遠慮
しなかったことを後悔中です💔- 7月28日
![むな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むな
いいと思いますよ!
ちょっとわがまますぎますね。
それか奥さんが言ってるのか?
-
みなり
コメントありがとうございます😊
ワガママですよね🤣🤣
家族だからって
甘えすぎというか…。
奥さんは弟の言いなり?
って感じなので
どうなんでしょうね🤔- 7月28日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
遅刻のことは、連絡くらいしろよ💢って言っていいと思いますし
お食い初めは、別に行きたくないなら気にせず予定入れていいと思います。まだハッキリしないなら予定入れたいんだけどって一言連絡だけしとけばいいかと思います👍
-
みなり
コメントありがとうございます☺️
実はこちらで相談してから
ハッキリ決まってないなら
予定入れたい旨を連絡したら
了解!明日詳細連絡するわ!
って言われてしまって…笑
結局その連絡もないので
今日主人から連絡してもらう
ことにしました(TT)- 7月28日
![mamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamama
私だったら行かないです😆
-
みなり
コメントありがとうございます😊
ですよね~…
本当に行きたくないです💔
こんな気持ちでお祝いするのも
お祝い金?包むのも嫌で。笑- 7月28日
みなり
コメントありがとうございます😊
そうですよね!
多分弟夫婦もあちらのお姉さんが
呼んでくれたからお返しに
呼びたいだけで
うちは一応呼ばんと変よね?の
おまけなんだと思います😇
主役だれだよって感じで。
何て断ればいいですかね?💦
日程2日候補出されてて
行けなくなった〜は
通用しますかね…?
ちょっと遅くない?って言った
妹に対して
こっちは仕事なんじゃい!
って逆ギレしてましたからね💔
ほんと置いて行きたかった😮💨
キノピオ🍄
お食い初めなら
みんなでしな!
うちの子連れてったら
せっかくの晴れ舞台を
うるさくしちゃうかもだし!笑
またお祝いは別にさせてー
みたいな感じで送りますかね💦
みなり
返信が遅くなりすみません💦
ちょうど弟から電話がきたので
まだ決まらんなら
うちも予定組みたいし
不参加で大丈夫なんだけど。
宙ブラリンがは困るんよ〜。
って言ったら
そっかー、了解!
なら明日詳細連絡するわ!
って言われてしまいました🤣
私の言い方が回りくどかった?
と反省しているところですが
こんな伝わらないもんですかね🥲
結局その明日に連絡なかったので
今日主人から連絡してもらう
事にしました。