
コメント

まる
離乳食始める前からスプーンに慣らす練習するよう助産師さんから言われていたので開始初日から今まで完食してます😄

はじめてのママリ
下の子が5ヶ月から始めましたがスプーンを口に入れられるのも拒否で、体調不良等もあり一旦お休みしたり、こちらの都合でミルクだけの日とかも全然ありました😅
しっかり食べられるようになったのは7ヶ月頃だったと思います♪♪
ミルク飲んでれば栄養は大丈夫かなーと思い、食べる練習みたいな気持ちでやってました!
まだまだ焦らずで大丈夫だと思います😊

ママリ
下の子は5ヶ月から始めたけど、ほぼギャン泣きで途中辞めて、6ヶ月から再スタートしました😅
スプーンと百均で何種類か用意したり、本人にも触らせたりして…
結局食べだしたのだは8ヶ月のときからです😂
赤ちゃんにしたら異物ぶっ込まれてるのと同じだし、せっかく作ってるかもだけど、諦めながらあげてました!
-
はる
そうなんですね!
上のお子様はちゃんと始められましたか?- 7月26日
-
ママリ
上の子はスタートが6ヶ月でしたが、離乳食期は好き嫌いも無く、何も嫌がらず食べてくれてました!
1歳半くらいから今のほうが好き嫌い激しすぎて悩んでます💦- 7月26日
はる
やっぱ慣らしておけばよかったです。。。
小児科の先生に言われてたのですが、丁度RS感染中で。。。