
手首の痛みで子供のイベントに行けず、自分を甘いと感じているシングルマザーの相談です。
皆さんなら無理してでも行っていましたか?🌀
手首を痛めてしまい、結果的に受診すると腱鞘炎だったのですが
朝起きたら手首が激痛でズボンを履いたり脱いだりもゆっくりになるくらいでした。
その日が幼稚園での子供の誕生会でした。。🥲
七夕のイベントも合同であり色んなものを切ったり飾ったりもあったみたいで、痛そうにしながらするのもな、、、と思い、午前受診に行こうと決め休んでしまいました。
子供だけ行かせるのも、自分の誕生会に親が来ないのはかわいそうだとおもい親子で欠席しました。🥲
私はシングルですが、いつも子供にしてあげられている事もそんなになく、こういう日まで無理してでも子供のためだー!頑張るぞー!となれていなかった自分は、甘いのかなと思っていました
皆さんお子さんのイベント事は休まず行かれていますか?。🥲
私は人付き合いも苦手なので、痛そうにしながらあまり参加もせず自分からは人とも喋らず、、って何しに来たのかってなりそうで、行けませんでした。。
- ままり

はじめてのママリ🔰
イベント事は必ず出席してます。
今回のような状況ならば先生に話せばフォローに入ってくれますから私なら行きますね。

まい
うーん🤔
子どもがなんて言ってるかかなーと思います。
うちは基本的に何でも行きたい!の人なので、発熱してたり本人が体調不良でない限りは付き合ってます。以前年少さんのお別れ会のときに私がぎっくり腰でしたが、コルセット巻いてなんとか行きました笑
幼稚園の先生方も理解があるので、例えば妊婦のママさんとか、この前怪我してたママさんとかにも優しくしてくれて、一緒に活動してくれるので、そういう安心感があるのが大きいかもです。
お子さんが気にしてないようならおやすみでも全然いいと思いますよー!😄

ぽぽ
子供に聞いて行きたいって言えば多少無理しても行きますが、お休みやったー!みたいな感じなら遠慮なく休みます😚

はじめてのママリ🔰
うーん、感染するとかじゃないから先生に相談してフォローしてもらいながら出席しますね🥲

ハラミ
お子さんがお誕生日会楽しみにしてたなら、結構無理してでも出席します💦
体調が悪いとかだと倒れてしまったりすると園に迷惑がかかるので迷いますが、腱鞘炎なら先生に一言相談のうえ楽しみます☺️
でもお子さんがお休みでも気にしてない感じなら全然休んじゃいます🎵
コメント