※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままり
ココロ・悩み

娘との関係がうまくいかず、悩んでいます。旦那にもっと理解してほしい。自分の存在意義について悩んでいます。限界を感じています。

4歳の娘と上手く行きません
可愛くありません
顔を合わしたくありません

お母さん と呼ばなくもなりました

お父さんとの関係は良好です

ここまでこんなに頑張ってきたのになんで。
旦那にももっと気持ち寄り添ってほしい
二人して私を除け者
確かに妊娠中で不安定な部分はあるけど私いなくてもよくない?

先週からとくに娘との関係がよくなくて、
それでも頑張って話しかけたりしてるけど
そろそろ限界

夜中に一人、この身体どうにかならんかと歩いてみたけど
さらわれることなく車に引かれることなく帰ってきてしまった
自分から飛び降りるほどの勇気もなく

仕事も在宅にしてもらってて恵まれてるのに
全てが中途半端

娘にとってただの毒親
生きてる価値なし

旦那も見て見ぬふり
基本大人なんだから自分のことは自分で解決すべき と考える人
それはそうだと思う
でももう無理かも。

コメント

たろうちゃん

解決策はわからないのですが🙇‍♀️

妊娠中ってびっくりするくらいメンタル不安定になったの思い出しました😭

とりあえず、まままりさんマイってしまっていると思うので、今日か明日にでも有給とって(娘ちゃんは登園してもらって)ドラマ見るかカラオケとか好きなことしてリフレッシュされてはいかがでしょうか🙄

  • まままり

    まままり

    ありがとうございます。
    在宅という名のほとんど横になってます。。。
    最近寝れないしずっと腰も痛いしお腹も張るしで…

    何してても楽しくなくて気づいたら涙が止まらなくなってます

    • 7月26日
むーむー

少しリフレッシュしてきては?
子育てつらいと感じるならそれは旦那に伝えてみる
相談したところで劇的に改善されるとは言い難いですがちょっとは変わるかもですよ?

あときになったのは
お母さんと呼ばなくなりましたってところ
いつからですか?
うちも9月に4歳になる娘がいますがこの年齢のこってけっこうママママうるさいくらいなイメージです
今日は休みで家にいますが何回ママ!って言われたか分からないくらいです

  • まままり

    まままり

    何をしたらリフレッシュできるかも分からなくなってます

    呼ばなくなったのは先週からです
    間違えて呼んで、あ、おとうさーん!みたいな感じです。
    私に話しかけたくないのと思います。
    普通そうですよね。

    • 7月26日