![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
我が家も私の行動監視係がついてます😂
ごはんの準備のときも抱っこを求めてきますが、重いのでキッチンに座らせてます🤣
トイレも一緒に入ります😂
遊んでる時やYouTube見てる時は大丈夫だったりしますが、ほぼついてきます😆💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの上の子男児もそうでした!
ママっこのお手本ってくらいでした!
でも、3歳以降になってくると
だんだんママを守ってくれますよ!!
今でも私と旦那が
ちょっと、言い合いしてると
パパが悪いなぁー!と
私が悪くても私の味方です笑
絶対ママの味方でいてくれます!
下の子も今後追い激しいですが
どうしても手が離せない時は
声かけながら、猛スピードでやってます!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
ママを守ってくれるなんて素敵です☺️🩷
私も猛スピードで頑張ります🤣✨- 7月26日
-
退会ユーザー
たまに、変顔したり
面白いことすると
笑ってくれたりします
日に油を注いで大泣きする時もありますが
今の時期も大事!成長!
そんなに私のことが大好きなのねーって
思ってます!😂- 7月26日
![(๑•ω•๑)✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑•ω•๑)✧
娘も最近またぐずり期に入ったのか後追い強くなってきました😅
片腕で抱っこしながら離乳食解凍したり、自分のご飯やトイレの時は気を紛らわせられるおもちゃを渡してサササーっと済ませてます😭
それでもご飯食べてる時は永遠に積み木をどうぞしてくれるので、ほぼ立ち食い状態でダイニングとベビーサークルを行ったり来たりしてます😂
片腕抱っこだと重くて滑り落ちて来ちゃうので、ヒップシートとか、名前分かりませんがただの輪っかみたいな形のスリング?抱っこ紐?とか買おうなぁなんて悩んでます🤔
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
片腕抱っこ、腕やられますよね〜💦
積み木をエンドレスで渡すの可愛いですね🫣笑💛- 7月26日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
キッチンに座ってもらってる間は泣きますか?🌹
YouTube見てると大丈夫なのですが見せすぎも良くないよなあ、、と思いつつ、でも家事してる間は見せちゃいます🤣
はじめてのママリ
泣かないです!
ボウル触らせたり、レタスちぎってもらったりお手伝いさせたりしてます😂