
赤ちゃんが熱中症にならない心配から、野外プールへの行事を悩んでいます。テントで過ごす際の涼しい工夫や、赤ちゃんがいる家庭の対応方法についてアドバイスを求めています。
野外プールなどに行く際
テントなど持ち込んだりすると思いますが、
上の子はパパとプールにはいりますが、下の子はまだ足くらいしか入れないし、ほぼテント内で過ごすことになりそうです。
先日上の子が1時間ほど外にいて熱中症になり運ばれました。
水分補給はしていました。
その時間でもなるなら何時間もテントにいたら赤ちゃんなんてすぐ熱中症になるんじゃないかと不安で今年は行くのをやめようかと思い始めてます。
みなさんテントで待機するときとか涼しく過ごせるよう何か工夫されてますか?
それとも赤ちゃんがいるご家庭は、やめときますか?
まとまりなくてすみませんが、アドバイスや、経験談聞かせていただけると助かります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
行けるなら上の子とパパだけで行ってもらいます!
下の子も連れていくなら遮熱のテントで扇風機とか持って行って時間短めで退散します!😂
赤ちゃんもですが私が耐えられないです😇笑
コロナで出掛けない夏を過ごした後だからなのかほんと暑すぎて嫌になりますよね😭

はじめてのママリ🔰
我が家は1歳ですが、屋外は今年も諦めてます😅
屋内プールには行く予定です♪
-
はじめてのママリ🔰
屋内っていう手があったか!調べてみようかな😌ありがとうございます😊
- 7月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
上の子が熱中症になったときはパパと2人で動物園にいってたときなので、もう2人で野外はいかせたくないので、😂
時間短めの扇風機で挑もうと思います👏