
コメント

りのんちゅ、
おやすみを言った後に、エルゴじゃなくて、そのまま布団に寝かせてみてはどうでしょう?(๑・̑◡・̑๑)❤️

寝たい痩せたい旅行したい
アドバイスではありませんが…
うちも同じ状況です。
とりあえず抱っこで寝かせる習慣がついたら
夜間断乳をしようと考えています。
今は寝るまでのリズムを習慣化させてること、安心して眠りに入れる環境をつくることを第一にしてお互い頑張りましょう〜泣いてる姿見るのはすごく切ないんですけどね涙。
-
葵ちゃんママ。
一緒なんですね😂お昼はどうしてますか??
- 2月9日
-
寝たい痩せたい旅行したい
お昼寝も抱っこで寝かしつけてます。
今日は抱っこから布団に降ろす時に起きてしまい大泣きでした。おっぱいも欲しかったみたいで、一度おっぱいをあげたら、満足して起きだして…少し遊ばせてから、再度抱っこしてねかしつけました。このような感じで毎日悪戦苦闘しています。- 2月10日

mimi
うちも1歳になった頃からトントンで寝てくれるようにと色々やってみました(⁎⁍̆Ɛ⁍̆⁎)でもトントンでは寝なくてトントンすると泣き始め…おんぶも抱っこも泣く…どうしたものかと困っていて、疲れたのでそのまま布団に連れて行き、気がすむまで薄暗い部屋で遊ばせました。布団の上で嬉しそうにコロコロ転がったり私の上に乗ったり降りたり笑 そのうち疲れたのか動きも鈍くなり、コテンと寝ました笑
それ以来、お風呂上がりに寝る準備を整えたらベッドで気がすむまで遊ばせて今では15分くらいでスヤスヤです♡暗い中にいると眠くなりますからね(●´ω`●)主人と話したのですがおんぶも抱っこも嫌がったのはもう1人で寝れるアピールだったのかもねって話してました(⁎⁍̆Ɛ⁍̆⁎)トントンで泣いたのは寝かしつけられるっていうのを感じたからかな…と。寝ても寝なくてもいいからとにかく体使って体力消耗させることを目指してます笑

年子ちゃんママ
エルゴで寝かしつけると抱っこ紐の癖がついてしまうと思うのでエルゴ無しで抱っこ+トントンから始めるのがいいと思います(;o;)💦
葵ちゃんママ。
ありがとうございます👏🏻やってみたんですが泣いて泣いて遊び初めて😭絶対寝なくて😭😭😭
りのんちゅ、
部屋を暗くしてても遊びますか?オモチャですか?(^ω^)
隣で寝たフリしてもだめですかね?
葵ちゃんママ。
添い乳で寝るって言うのが当たり前になっていて
昼間も添い乳じゃないと昼寝してくれません。
娘が朝早く目が覚めた時におもちゃで遊べる様に枕元に置いてました😓
ちょっとやってみますね!!ありがとうございます🙇🏻♀️💕