※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がお風呂を嫌がり、母親が体調不良で大変な状況。解決策を知りたい。

娘の泣き叫ぶ声が辛いです。このタイミングで足首を痛め、歩くこともままならず、、、何とかご飯の準備をし、お風呂や歯磨きなど寝かしつけまでを旦那に任せました。
元々、土日や妊娠してからはお風呂は旦那でしたが、赤ちゃん返りもあり、お風呂嫌!お父さん嫌!と大暴れ大泣き、今日は私がこんななので、いつも以上に荒れています。そんな娘に旦那もイライラ、、、私が動けたら2人にそんな思いさせないのにと、お母さあーん!と泣き叫ぶ声が、辛くてたまりません。
こんなので、産後大丈夫かと不安も増します、産後は私が上の子優先でと考えてはいますが😢

臨月あたりから徐々に荒れていっています、なるべくスキンシップとったり、手厚く過ごすようにしていますが、お風呂は楽しく入れる時もありますが、激しく嫌がるようになり、いろいろてをつくしましたが、、、
汗だくで帰ってきますし、この季節なのでシャワーだけでもと思うのですが、、、何が嫌かも分からず、嫌だあぁー!のみです、解決策ありますか😭?
諦めて、からだをふくだけの日も何回かありました。

コメント

ゴーヤママ

使いまわせる水風船あるじゃないですか、あれに小さなおもちゃ入れて凍らせてお風呂入る時に持って行かせると楽しい!とネットで見たのでお子さんに試してみてはいかがですか?
少しずつ変わる環境の変化に今は心がついていかない感じですかね…早く落ちついてくれると良いのですが、、、
後はご主人が頑張ってイライラを耐え抜いてもらいたいですね!
みんな頑張ってー!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水風船ですか!知らなかったです、調べてみます😭✨
    いやほんと、忍耐ですよね😓

    エールまでありがとうございます!

    • 7月25日