※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amne
子育て・グッズ

保育園に通う娘が昼泣きをするので困っています。泣き始めるきっかけや対処法についてアドバイスを求めています。

昼泣きする子いますか⁇
保育園に行っている娘がいます。
先日懇談で、「年明けから10時10分頃になると必ず泣き出しちゃうんです。短い時は10分ほど..長い時は1時間以上泣いています」と言われました。。
泣き方がただ泣いてるのではなく夜泣きみたいな泣き方みたいで、抱っこしても声をかけても泣き止まないみたいです。。
泣き出すきっかけは普段は泣かない些細なことで、あまり好きじゃない上のクラスの子がヨシヨシしてきた。少しつまづいた。欲しいおもちゃがない。他の子と少し当たったなど。。
抱っこしても泣きやみませんが、おろすともっと泣きます。その間先生はうちの子にかかりっぱなしで先生にも他の子達にも申し訳なくて、、
何かいい方法はありませんか⁇もしくは同じ経験をされた方いませんか⁇

ちなみに保育園は大好きで、私にバイバイと言い自ら教室に入っていきます。

コメント

凛

同じかどうかはわからないですが、うちも昼間まったく泣き止まない時あります。
少し機嫌を損ねたら泣きっぱなし。

うちは多分眠いだけなんですけど、寝入りがうまくいかなくなりました。
上手にすぐ眠れなくてなくって感じです。
お昼寝の前にそういうことが多いです。

  • amne

    amne

    コメントありがとうございます🙏🏻
    うちも眠たいのかな⁇と思って寝かせようとしてくれてるみたいなんですが…泣き終わるとケロッとして眠たくなさそうみたいで。。
    不思議です(._.)

    • 2月10日
まぬーる

なんでしょね。おうちで、何か変わった事ありました?ないと思いますけど💦何か不安な因子があって、いつも同じような時間帯に、はちきれちゃうのかもしれません。

クラスの苦手な先生とかに心が反応してるとか?

時期的なものかなぁ。いつから入園されてますか?

  • amne

    amne

    コメントありがとうございます🙏🏻
    保育園は去年の4月から入ってて…先生にも慣れてるんですよー(._.)大好きすぎて困るくらいです‼︎笑

    1月中旬頃から急にはじまって、先生達もびっくり&困惑してるみたいで。。
    時期的なものですかね〜(T ^ T)

    • 2月10日