※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園のお祭りで下の子を見ているが、上の子は旦那に預けたい。託児室のような場所はあるでしょうか?

保育園のお祭りについて🏮👘

保育園のお祭りの時下の子3ヶ月を
連れていくのですが15時から18時まで3時間あります。
旦那も行くのですが上の子は旦那に預けて
下の子は私が見てようと思います!

家にいれば?って思うかもしれませんが
初めての行事なので参加したくて💦

託児室みたいなところってありましたか??

コメント

もあきゅん

先週保育園でお祭りがありました。
託児室は無かったです😌授乳室やオムツ替えのお部屋はありました。他の行事で託児OKな時は事前に申請するようになってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!ありがとうございます😊🙇‍♀️

    • 7月25日
deleted user

先日うちの息子の保育園も夏祭りでした〜!

兄弟いる方はほとんど連れてきてました!

当日天気がよかったので、夏祭りは園庭でって感じで、託児室はなかったです。
出店の軽食を食べる時基本は各自レジャーシートを敷いて外で食べるって感じでしたが、室内で食べたい人は室内でもオッケーとなってました!仲良いママ友も一歳未満の妹連れてきてて、炎天下でしんどいだろうからと食べる時間は保育園の室内に移動してました。

はじめてのママリ

うちの保育園は夏祭りの託児室はなく、他のイベントのときも普段通園している子しか預けられません💦
グズったら途中で帰るでもいいんじゃないですかね!
ちなみに浴衣とか甚平で来てる子が多かったです😊