※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生理は大体きれいに周期通りきていました。6月24日〜始まる生理がこなく…

生理は大体きれいに周期通りきていました。
6月24日〜始まる生理がこなく、
7月1日あたりに陽性反応。
少し出血していたので、7月4日に婦人科で陽性反応からの胎盤確認したのですが早すぎて多分これかな?というエコー写真をもらいました!が次の日大量出血のため又受診。流産でほぼ確定でした。
それから出血が続き、19日にもう一度子宮確認があったのでみてもらうと、子宮はきれいになってるから問題ないとのこと。その際また2週間血が止まらないなら再度受診。止まったらもう受診しなくて大丈夫だからね!といわれていました。


出血が24日から増えてきて、いつも通りの生理痛。
自分の気持ち的には不正出血だと思っていたので、
昨日心配になり電話して婦人科予約していますが、
生理だと今日思いました。いつも通りの生理の量になっている。

ルナルナでみていると、22あたりから生理予定日にはなっているのでそうかとおもうのですが、一応病院に行ったほうがいいですか?
ですが診察台を汚してしまう。普通の生理二日目の量です。一週間様子見てから出血とまらないのであれば行こうかな?ともおもうのですがどう思いますか?

コメント