![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの昼寝について15時以降は控えるべきか悩んでいます。日中の睡眠時間はバラバラで、夕方の昼寝は必要なようです。15時以降起こすと機嫌が悪くなるため、どうしたらいいか迷っています。
ママリのよみものに生後4ヶ月の赤ちゃんは15時以降の昼寝は控えましょうと書いてあったのですが、15時以降も昼寝させてる方いらっしゃいますか?
うちの子はお風呂とお風呂上がりのミルクと夜寝る時間だけは毎日統一させていますが、朝(たまに夜中)起きる時間と日中のミルクの時間と日中の昼寝の時間はバラバラです。
お風呂は毎日18時頃なので、お風呂の時間までは1〜2時間ほど昼寝(夕寝?)してます。それでも夜は19時半消灯で20〜20時半には勝手に寝てくれます。
15時以降寝かさないように起こすとたぶんめちゃくちゃ機嫌悪くなります。
もちろんネットの情報をそのまま鵜呑みにする必要はないかと思いますが、4ヶ月の赤ちゃんは15時以降寝かさないようにした方がいいのでしょうか?
ちなみに日中のねんね時間はトータル2時間半〜3時間半くらいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
![🅜🅘*°~𓇼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🅜🅘*°~𓇼
私もこのよみもの見てびっくりしました🤣
全然寝かせてます!
夜の睡眠に影響するのなんてまだまだ先なので😅
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
全然寝させていいとおもいます!あ
![と](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
と
全然寝かせてましたよ😂
これは理想なんですかね?笑
普通に考えて生後4ヶ月の赤ちゃんは1日に3.4回昼寝しますよね🥲
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
初めて見ました!
生後4ヶ月なんて活動時間も短いし、寝たいときに寝かせないと逆に夜泣きとか多くなると思います。
うちも朝寝、昼寝、夕寝の3回してます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然寝てます🤣
夕方5時過ぎに起きたら7時半くらいに次寝るのでそれが今のベストです🙂
1時間半から2時間くらい活動したら寝てます😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます!
皆さん同じ意見で良かったです🥹🙏🏼💖
コメント