![かぼちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鹿児島市内の幼稚園情報を教えてください。息子は多動で療育中。武岡、可愛、せいけい、錦ヶ丘幼稚園に興味あり。発達障害に配慮し、少人数クラス希望。住む場所未定、園バスの情報も知りたい。
鹿児島市の幼稚園について教えてください。
今秋に鹿児島市内に引っ越すことになり、来年春に息子が年少で入園のため今幼稚園探し&住む場所探しをしています。
今のところ特に気になっているのが
・武岡幼稚園
・可愛幼稚園
・せいけい幼稚園
・錦ヶ丘幼稚園
です。
息子は集団に入ると多動なところがあり今療育に通っています。発達障害などに配慮していただける園でのびのび系の園を探しています。できれば少人数なクラスがいいです💦
まだ住む場所が決まっていないので園バスがどの地域まで出ているかがわかれば教えていただけるととても助かります!
その他にも園の雰囲気とか評判などなんでもいいのでぜひ教えていただきたいです!よろしくお願いします🙏
- かぼちゃ(妊娠29週目, 4歳3ヶ月)
コメント
![すこやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すこやか
可愛幼稚園通ってますけど、1学年60人ほどで3クラスずっとあるので、人数はそこそこ多いかなと思います💡
![コアラのマーチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コアラのマーチ
消させていただきました🙇♀️
少しでも幼稚園探しの参考になればと思います😊
大変かと思いますが頑張ってください😭
-
かぼちゃ
ありがとうございました🙌🏻
- 8月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
鹿児島中央駅付近に住んでいますが、武岡幼稚園のバス以外は見かけたこと無いですね💦
-
かぼちゃ
情報ありがとうございます!
職場が中央駅付近なので、ありがたいです!- 7月25日
![だん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だん
いま武岡幼稚園に通ってます。
ひとクラス15〜18人くらいかと思います。
うちの子も療育通っていて他にも数人いるようなので先生もよくわかってくれてるようです。
園バスの範囲はよくわからないのですが5台ほどあります。
先生たちみんないい人たちで子どもも楽しく通ってくれてます。
なかよしひろばという未就園児教室も月2回ほどあるので参加してみるといいかもしれないです。
-
かぼちゃ
ありがとうございます!園バス5台もあるんですねー!
クラスの人数も理想的です🙌🏻
毎年1次募集で定員いっぱいなんでしょうか🥹
ほかの候補の幼稚園とは場所が反対方向なので入れなかったらどうしようかと悩んでいます💦
行事ごとは結構本格的にやる感じですか?- 7月25日
-
だん
入園前に前日に並ぶとかしないと入れないのか聞いたらそればないと言われ、当日の指定少し前に並んで入りました。
定員割れするようなことはない感じでした。
不安なことがあれば聞いて丁寧に答えてくれるし、園バス送迎時も姿が見えなくなるまで先生が手をふってくれてます。
行事はどんな感じが本格的かわからないのですが、毎月のお誕生日会、年中から月一くらいで水泳教室(園バスでスポーツクラブに行きます)- 7月25日
-
かぼちゃ
そうなのですね!良かったです!
インスタで見た運動会とか発表会の様子が結構練習に力入れているのかなって感じたので聞きました🥹
担任は補助の先生もいらっしゃるんでしょうか?💦
あと園に駐車場はありますか?
いろいろ聞いてしまってすみません🙇♂️- 7月26日
-
だん
運動会や発表会等、力入ってるかもですがほかの園がどんな感じか分からずどの程度がわからないです。
年少3クラスで担任1人ずつち3クラスで2人副担?補助?の先生が付きます。
年中で副担3クラスで1人な感じです。
他にもサポートしてくださるし理事長先生や園長先生なども関わりが濃いと思うので安心感じあります。
駐車場は基本なく参観や送迎などは園庭に駐車する感じです。- 7月26日
-
かぼちゃ
少人数でサポートも手厚そうでいいですね!
車が停められるなら立地的にも一番職場から近く通いやすいと思うので、見学に行ってみたいです☺️
詳しく教えていただきありがとうございました!- 7月26日
![みお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みお
可愛は、担任1人補助1人
ですよー!
補助がベテランの先生が多いです。
行事多いですが特に力を入れてるかって言われるとそうでも無いです🥹
でも子どもは成長してますね!
ですが、個人的に可愛はお勧めしないです笑
-
かぼちゃ
補助の先生いらっしゃるんですね!
良くない点もぜひ教えてください🙇♂️- 7月25日
-
かぼちゃ
詳しく教えていただいてありがとうございます!!
そうだったのですね…
お子さんの様子が心配ですね💦
うちは多動なので人数多すぎて先生方が見きれないという点はとても気になります🥲
口コミの情報が少なかったので、実際に通っている方の感想はとても参考になります!
かなり詳しく書いていただいたので身バレ防止に上の回答消していただいても大丈夫ですよ😖🙏ありがとうございます!- 7月25日
かぼちゃ
1学年60人いるんですね!
担任の先生は1人ですか?補助の先生もいますか??
発表会とか運動会の行事って結構練習に力入れてますか?
すこやか
担任と補助の先生は1人ずついますよ💡クラスによってなのか、補助の先生が2人のところもあります。
行事ごとは力入ってる!って感じではないです、それなりですかね🤣
うちも子供が療育も通ってますけど、本人は楽しく幼稚園通っててます😊
まぁ、幼稚園にちょいちょい思うとこはありますけど(笑)、完璧な園はないかなと割り切ってます🤣
ただ、中央駅から職場が近ければ、可愛幼稚園はだいぶ遠いかなと😅
かぼちゃ
詳しくありがとうございました!とても助かりました🙇♀️
そうですね、ちょっと距離的には遠いので難しいかなとも思ってます😅