
コメント

はじめてのママリ🔰
6ヶ月くらいまで毎日出てました😭
1人目でなかったら心配になりますね💦
私は4人ともあったので慣れっこです、、(笑)

はじめてのママリ🔰
2人目初期に茶色の出血が何回かありました😌
エコーで子宮内で出血の跡があるねーと健診のたびに言われ、あせりましたが、茶色の出血は大丈夫だよと言われてました
でも、張ったらすぐに休むこと、おさまらないなら薬飲んでと強く言われました。
1人目の時は張り止めすらでたことなかったので、かなり不安で😭
でも、いつの間にか出血もなくなり、無事に産まれてきてくれましたよ🥰
-
ちゃんママ
前回の健診の時に、
気になる事あった?と聞かれ
出血の事伝えたのですが
特に何も言われなくて💦
人それぞれですが、
茶色は大丈夫なんですね🙆🏻♀️
出血したらなるべく横になって
何もしないようにしてたので
このまま様子見たいと思います😭- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
私だったらまた健診のときに聞いちゃいます!
何かあってからだとイヤなので🥲
お医者さんもありがたいことに気になること何でも言ってねというスタンスだったので🙌🏻
上の子いるとなかなか思い通りに休めないですよね😂- 7月25日
-
ちゃんママ
1週間後に健診なので、
その時また報告してみます!
どの程度の出血したら
連絡した方がいいか
聞くべきだった…と反省です💦
休ませてね〜って言っても
エンドレスお母さん!で、
休めないですね😂😂- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
受診の目安は気になるようなら、電話して聞いちゃっても良いかと👍🏻
私の場合は気になっちゃうと気持ちが落ち込んでくるので、少しでも心を軽くするために聞いちゃいます😂- 7月25日
-
ちゃんママ
妊娠初期、ダメな時はダメ!
と、割り切っているので😂
どちらかというと、
気になっても追々でいいや〜
という
真逆タイプなので大丈夫そうです🙆🏻♀️笑- 7月26日
ちゃんママ
毎日ですか🫣?!
あぁまたか〜で、心配より
放置気味にする自分がいて
なんだかお腹の子に申し訳なくて💦
はじめてのママリ🔰
6週あたりから毎日でした🙄
あまり気にしすぎてもストレスになりますし、それくらいがいいんじゃないかなと思います🤭
私もそういうタイプなので内診すれば医師も分かるだろうしーと思って出血していることすら言わない適当さです(笑)
安定期越えて急に出血しだしたとかだと焦るかもしれませんが😖
ちゃんママ
8wから週1の頻度で
すぐ茶おりもなくなるので
子宮が大きくなってるのかな?
って、勝手に解釈したり…笑
病院行っても初期だし
ダメな時はダメだし…
って思っちゃってます😅
お話し聞かせてもらって
ちょっぴり安心しました❣️
はじめてのママリ🔰
わかります、たぶんそんな気がしますよね!😳(笑)
初期って流れに任せる感じしか出来ないのが歯がゆいですね🥺
出血はやく止まりますように🥺🥺
つわりも大変でしょうがご自愛ください😊🍀
ちゃんママ
何もできず頑張れ〜と、
信じるのみですよね🥹
昨夜早々に子ども寝たおかげか
今朝には何もなかったです☺️
優しいお言葉ありがとうございます❣️