※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くぅ
家族・旦那

もうすぐで産後3ヶ月経つんですけど、マタニティの時からなんですが特に…

もうすぐで産後3ヶ月経つんですけど、マタニティの時からなんですが特に産後は今まで特に気にしなかった事や旦那の言うこともなんもイラつくことがなかったのですが、それがイラつくことも多くなり。。。
当たってしまうことが増えてしまいました。
いつもひとり反省をしてるのですが、こういう時ってどうしたらイラつくことが少なくなったりしますか?

子どももいてるのでなかなか友達とご飯行ったりもできないので発散どころも今はなくて。。。

コメント

ママリ

毎日、お疲れ様です。
私も産後はだいぶ荒れてました。
今までは、1人で自由に動けたからイライラする事も少なかったのだと思います。

ホルモンのバランスもあるかもしれないですが、旦那様が自分中心のことを言うとイラつくことが増えませんでしたか?

私は、24時間、子どもの命を守っているのに旦那はのん気な事いってるって腹たってました。

近くに支援センターとかはありませんか?
そこで同じ月齢くらいのお子さんがおられるママさんと話すだけでも気持ちが落ち着くかもしれません!

  • くぅ

    くぅ

    ありがとうございます😭

    そうなんです!てかそれです😭

    子供泣いててもやるやる言うて先自分のことしてからやったり、ご飯まだ?とかそんなんもイラってします😓

    それはまだ行ったことないので行ってみようと思います😭

    • 7月25日
  • ママリ

    ママリ

    男の人はだいたいそうなんでしょうね。

    なぜ、女性だけ頑張らないといけないのか疑問ですよね😔

    まだまだ体調戻られてないと思いますので無理なさらないように🙇‍♀️

    • 7月25日
  • くぅ

    くぅ

    お父さんの自覚を持たせるのって子育てより難しい気がします💦

    ありがとうございます😭

    • 7月25日