※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へも
ココロ・悩み

3歳の息子の発達についての園の面談で、トイレやプールに関する悩みや家庭のストレスを相談。苦戦中で心構えはしているが、精神的に不安定で辛い状況。

園の面談でした🥹子供の発達についてです。
ちなみに3歳の息子の方です。

先生がまだ年数が短いので副園長先生も一緒にでした!
特に厳しく言われたとか、注意されたとかではなく
寄り添ったお話でしたが少し消化させてください😂

・トイレに行きたがらない
トイレでおしっこはできますが本人にやる気がなく…
自分のやりたいことが1番優先です。
シールやご褒美は聞かず苦戦中です💦
園でも行きたがらず漏らしてしまうことも多々。

・朝の行き渋り
一人でゆっくり遊びたい!が強く、今は休職中なので
ギリギリに登園させてたんですが
少し余裕を持って早めに登園させて、
ある程度人数少ない時に思い切り遊ばせることにしました。

・プール拒否
水の冷たいのがいや、プールに落ち葉や小さい虫が
落ちてるのがいやだと言い入らない日がほとんど。

特に注意とかじゃないですが、やっぱり
うちの子できてないんだーとあらためて思わされて
結構ショックを受けました🥲

分かってたことですがやっぱり辛かったです……
色々試行錯誤してますがなかなかうまくいきません。
園でも配慮してくれたり、サポートしてくれたりは
してますが、やっぱりグサリと来てしまい…(T . T)


結構繊細なのかな、と思うことは多々あります。
冷たい水苦手、トイレ嫌だ、汚れてるの嫌だ、
騒がしい環境より静かな換気がいい、などなど…

3歳半検診はまだなのでなんとも言えませんが、
なにかしら特性などはあるのかな?と心構えはしてます。

今は仕事もメンタル崩し休職、夫ともケンカが多く
思わずそのことも先生にぽつりと漏らしてしまいました😭

色々ありすぎてやばい家庭だと思われてますよね😂🌀
なんかもうぜんぶ投げ出したいです🥲

うまく行かなさすぎてしんどいです。
抗うつ剤は飲んでますが、いまは精神的に不安定だから
なんとか乗り切るしかないんですが……それでもつらいです😭

コメント

はじめてのママリ

HSPかなと思いました😥💦
一応発達相談なども行った方がかいいかと思います。

ままり

上の方もおっしゃってますが、
HSCなんじゃないでしょうか?
うちの子もHSCなんですが、
似てる所がたくさんらあります。

そういう性質だと気付いてからは
育児に対して気が楽になりました☺️

私も鬱です🥲お互い頑張りましょう!✨

ゆか

年中の娘がいますが、似てるところあります💦
プールの話がまさに、、、ちなみにアイスもかき氷も冷たいから食べません💧
でも家族で遊びに行く温水プールとかは喜んで入りますよ!小さい虫とか見えると、キャー!とはなりますが😅
子供って冷たいプール好きなはずなのに…って思いますよね💧

幼稚園ですが、他にも水が冷たいと嫌な子がいるのもあって、水が温まってから入るチームがあります😂
プールに入るか園庭で水遊びするか自由に選べる園なので、本人がプールの気分じゃない日は入らないです😅
この暑いのに…と良く思いましたが💧

トイレも仕方なく行ってます、ギリギリで走って💦去年の年少のときは漏らしてました😅

周りがガヤガヤしてると耳ふさぎますしね…
特性というより、HSP気質かなと思ってます🤔
3歳半健診では、普通のことしかなくて…
トイレや水のことも話しましたがまったく引っ掛からなかったです、これから本人が苦労する場面はあるのかなと思いますが💧

個人的にはまだ3歳5ヶ月ですし、焦らなくてもいいのかなと思います。
周りの子が難なく過ごしてるように見えますが、それぞれ大変なことがあるみたいですし😅
読んでいて、息子さんができない。とは思わなかったです☺️
ひとりでも遊べるって良いところでもありますよね😊
行き渋りも、年長さんでも毎朝嫌がってる子いますし…