
配達苦手で、義母からのゼリー送付にイライラ。配達を避けたいが、義母は気遣い。面倒で困惑している。
配達苦手な方いませんか?
日にちや時間を気にしたり、再配達頼んだりが嫌いなのでなるべくネット注文もさけてます。
義母がゼリーもらったから送ってくるって…いらないです。ゼリー買えるし。
体調回復したら遊びに行くという話もしてました。
その時で良いです。
なんでもこちらに聞かずに勝手に行動します。
わたしとは合いません。
嫌いとかじゃなく、面倒なのでなるべく関わりたくありません。
でも、義母はわたしが配達嫌いなこと知らないし、親切のつもりなんですよね…
イライラしてるわたしがおかしいのもわかってますけど…
なんだか面倒です。本当に。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
運送会社に、置き配お願いできませんか?
私も受け取りとか面倒なので、
玄関に置き配の札?置いてあります🙆♀️

退会ユーザー
苦手です〜🥲LINEとかで通知のくる直前配達日指定を夫が在宅の時間帯に集中させて、代わりに根こそぎ受け取ってもらってます笑
-
はじめてのママリ🔰
わかります!!
わたしも夫がいる土日に指定したりしてます!
苦手なの知ってるので対応してくれるので😅
でもこういうイレギュラーがあると……
わたしにとっては配達は1大イベントです😅
コメントありがとうございます!- 7月24日

退会ユーザー
私も再配達って昔はドライバーに電話かけたり音声ガイダンスに従ってボタン押したりがほんとに面倒で嫌でしたが、今は郵便局やヤマトのLINEで友達になっていればトーク画面でポチッと再配達できるのでそこまで嫌じゃなくなりました🙂
あとは対面の受け取りとかが嫌なら置き配してもらうのが良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
確かにとても楽になりましたよね!
ただ、その再配達の時間に家にいないといけないとか、なんか嫌なんですよね😅
コメントありがとうございます!- 7月24日

はじめてのママリ🔰
私は家のチャイムが鳴るのが嫌いで、TVとかで自宅と同じ音が鳴るのがビックリするので本当に嫌いです。
チャイム音を通常設定ではない音にしてるぐらいです。
配達に関しては楽天でよく買い物をしますが、ヤマト・佐川・郵便局はアプリやメンバー登録して事前に通知が来るようにしています。
事前に時間帯変更などでチャイムで緊張する時間を最小限にし&再配達は防いでます。
ただしそちらは私の名前・携帯電話番号と住所が一致した時だけの通知なので、義母からお裾分け(困るって伝えてるから回数は減ったけど…)の宅急便は旦那宛てなのでいつも面倒臭いです。
冷凍物とか困ると伝えてもお裾分けしてくるのでなかば諦めてます。が、毎回旦那にキレてます。
最初の頃はコロナ禍でも取りに来て(往復2時間)や持って行くよと言われましたが、来られたら玄関でバイバイは出来ないので困ると、一度旦那から怒って貰ったら以前よりは回数が減りました。
コロナ禍以降、買い出しは週一で冷凍庫パンパンなんで困りますと言ってます。
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信してしまいました🙏
- 7月24日

ま
私は受け取りでパジャマやすっぴんで出たり会話したりが嫌なので
インターホン鳴ったら玄関前に置いといてくださーい!と言ってます💦💦
-
はじめてのママリ🔰
えー!それは、ありなんですね!
サインが必要なときはどうなりますか?- 7月24日
-
ま
コロナもあったのでサインをしてください!と求められたことほぼないですよ☺
多分配達員さんがサインしてるかと笑- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます!😊- 7月24日

はじめてのママリ🔰
わたしも、配達が嫌いなのでチャイムの音も嫌いです。音量を1番小さくしています😅
わたしは絶対いる時間に時間指定して、約2時間ドキドキしながらまっています。配達がすぐに、来てくれるとドキドキする時間が短くすむので助かります。
なんか、嫌なんですよね…
同じような方がいてなんか嬉しいです。
コメントありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
それが賃貸でちょっと置き配難しいような構造?なんです😰
コメントありがとうございます!