※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建売の立地と間取りは良いが中身が普通。内装はリフォームできるが、注文住宅も検討中。建売購入後に内装を好みに変えた経験のアドバイスを求めています。

立地と間取りがとっても良い建売があるのですが、中身が普通です。
壁紙やキッチンは将来自分好みにリフォームすれば良いと親に言われ、確かになぁと思う反面、もう少しお洒落な内装に惹かれ、やはり注文住宅かなぁ…と迷っています。
立地で建売を購入し、そのあと内装は自分好みに出来たという方いますか?何かアドバイスいただきたいです。

コメント

ぽにぽに

建売を建ててる途中で買ったので、部分的なクロスが2箇所くらい選べました😄
たった2箇所だったのに、めちゃくちゃ悩みましたが、満足しています!
注文住宅にしても、必ずここをこうしたら良かったって出てくるよ、と聞いたのと、あんまりこだわりがなかったので、建売で満足してます。

はじめてのママリ🔰🔰

普通が結局1番な気がします!
万人が住みやすいように出来てるので👀
友達は注文でこだわって建ててましたが後からやっぱり後悔ポイントはあるみたいなので😂

ママリ

同じ立地で注文に建てられるなら注文にしたら一番後悔ないんじゃないでしょうか?
私は間取りや内装にこだわりもなかったので立地重視で建売にしました。
内装やキッチンとか中身って古くなっていつかリフォームとかするけど、土地は変えられないので😃
どこを重視するかは人それぞれだと思うので一番こだわりたいところを優先でいいと思います。

てんまま

間取りがいいなら、インテリアや照明で好みにできると思います♪
建売と同じ予算内で注文建てても、おそらくあまりお洒落にはできない気がします…!!!オプション祭でめっちゃ高くなりそうです。

いたち

旦那さんがリフォーム屋に勤めています。
私達自身、中古マンションを買いました。
おっしゃる通り、壁紙やキッチンは、いくらでも希望通りにリフォーム出来ますが。
立地や間取りは、なかなか後で変更出来ないので、そちら重視がいいと思います。
壁紙は、気分で変えれるくらい簡単ですよ。