※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まほろば
子育て・グッズ

7ヶ月の女の子が寝返りやずりばいができず、上向きで遊びたがる。どう促せばいいですか?

もうすぐ生後7ヶ月、なのに寝返りもずりばいもしません😭促すにはどうすれば良いでしょうか?


もうすぐ生後7ヶ月になるぽっちゃりめな女の子を育てているのですがほかの子が小柄でハイハイやずりばいをしているのに、うちの子は腹這いになるのも数分が限界で泣き出し続きません😭

両足を持って真横を向くこともありますが、コロンと寝返ることもなく、ひたすら上向きでばかり遊びたがります。
目を引くおもちゃなどで、気をひいてコロンとさせたいのですが、おもちゃに必死になることもなく、そのままフェードアウト、、どうしたら腹這いやずりばい、ハイハイ、寝返りなどを促せるかお知恵をかしてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘も7ヶ月直前で寝返りしました。
それまで全く動く気がなくて、横向きもせず、うつ伏せにすると泣いてました💦
私がアシストして練習してましたが、うちの子95%までアシストしてやっと寝返りする感じでした😂💦

  • まほろば

    まほろば

    やっぱりアシストがないとキツイのかもしれないですね😱
    うちの子はうつ伏せにしても3分が限界で先に進まずで悩ましいです😵‍💫

    • 7月24日
🔰まま

7ヶ月の男の子ままです
うちの子もずり這いしません😢
6.9キロのミニサイズです..
周りにどんどん抜かされて
不安になる毎日です..
メンタルやられるから支援センター行きたくても行くの躊躇しちゃう..
気にしても仕方ないのに!!🤣
私も以前ママリでご相談させていただき
気にしなくても大丈夫だよ
と言われまして少し心が優しくなれました

  • まほろば

    まほろば

    そうですね、個人差があるから比べちゃいけないのに、やっぱり他のお子さんが出来ていると不安になりますよね😭
    わたしも支援センター行けてません💦
    共感ありがとうございます😢✨♥️

    • 7月24日
ママリ👧👧👦

息子は3ヶ月で寝返りしたので早い!って思ってたら寝返り帰りは6ヶ月。
まだずり這いもせずに後ろに下がって怒ってます🤣
7.4kgなので細めです。

次女はポチャ子でしたが生後8ヶ月半頃にゆっくりしたずり這い開始だったのでやる気が出るまで待つしかないと思ってます(笑)

  • まほろば

    まほろば

    同じ兄妹でも個人差がやっぱりあるんですね😆💦
    やっぱり気長に待つしかないのでしょうかね~💦笑

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿に失礼します。
その後寝返りどんな感じですか?🥺

  • まほろば

    まほろば

    その後は、夫と相談し寝返りしやすい環境をつくり興味をひくもの、夫や私があやしてコチラだよ~と促したところ、わりとすぐ簡単にコロッと寝返りしました😂

    我が家の場合、寝返りしやすいスペース造り(まわりのオモチャを最小限にし広いスペースを確保)が一番効いた気がします😊

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺!
    同じ状況で不安でして...💦
    ちなみにお昼寝布団みないなのって使用されてましたか?!
    布団が柔らかいのかな?って思ったらしてるんですが🤦‍♀️💦

    • 11月9日
  • まほろば

    まほろば

    そうでしたか💦今となってみると焦らなくても大丈夫だったかなぁと思ったりもするので気長に考えられた方が良いかもしれません😊

    うちは最初の寝返りは、お布団でなく固いプレイマットだったのであまり柔らかいお布団だと、もしかしたら沈んでしまうのかもしれませんね💦

    プレイマットでコツを掴んだあと、お布団の上でもくるくる寝返りするようになりました😊

    おうちのちょっと固めの床やマット、絨毯のほうが確かに回転しやすいかもしれません🤔

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘のペースで!て思いながらも、まわりが出来ていると、なんで?!て焦ってしまう気持ちもあって🥺💦
    娘に申し訳なくなります...😞

    やっぱりかための方がやりやすいですよね!普段は、ジョイントマットの上にお昼寝マット?みたいな小さな布団を敷いてゴロゴロさせてるんですけど、ジョイントマットの上で遊ばせるようにしてみたいと思います😭✨

    両足を食べたり掴んだり体は横を向いているんですが、なかなかくるんっとはまわらないですね🤦‍♀️💦
    うつ伏せもすぐ嫌がるので嫌いなんだろうなぁと思っています😂
    お話が聞けて少し安心しました🥺💕

    • 11月9日
  • まほろば

    まほろば

    お気持ちとってもわかります😢
    でも、ご心配なさるのは、それだけ娘さんが可愛いくて大事だと思っていらっしゃるからこそだと思うので申し訳なく思わなくても、きっと娘さんには気持ちが届いていると思います😊

    うちの子も、うつ伏せ嫌いの寝返り遅めで本当に心配でしたが今は爆速でハイハイしています😂

    きっと娘さんも時が経つにつれて突然クルンと寝返りされるのではないでしょうか😊

    お子さんそれぞれの個性なのかもしれません。
    そして、ほんの少しですがお役に立てたなら幸いです😌

    娘さんが楽しくクルンとできる日はきっと近いと思いますので応援していますね🙌

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💓
    ほんっと初めての子供で、悩みと不安が尽きない毎日です😣💦

    うつ伏せ嫌いでしたか?!
    娘もうつ伏せにするとすぐ、顔を埋めます...( ̄∇ ̄)w
    ずり這いしたりハイハイしたりお座りしたり出来る日が来るのかなぁて不安です🥲💭笑

    クルンっとまわってくれる日を楽しみに成長を見守っていきたいと思います💪😭同じような境遇の方がいらっしゃって私も勇気付けられました💓☺️

    また不安な時は相談させてください♡
    ありがとうございました😭💕💕

    • 11月13日