

もいもい
友達が赤ちゃんを連れて来た時は床に赤ちゃん用の洗えるマットを敷いておきました。吐き戻してもオムツ替えしても洗えるから気にしないで〜と言えるので良かったです。
あとは赤ちゃん用のおもちゃを何個か出しておく。お座りさせるバウンサー、赤ちゃんせんべいも用意しておきました。
飲み物はノンカフェイン、食べ物はケーキと和菓子を用意してどちらが良いか聞きました☺️
もいもい
友達が赤ちゃんを連れて来た時は床に赤ちゃん用の洗えるマットを敷いておきました。吐き戻してもオムツ替えしても洗えるから気にしないで〜と言えるので良かったです。
あとは赤ちゃん用のおもちゃを何個か出しておく。お座りさせるバウンサー、赤ちゃんせんべいも用意しておきました。
飲み物はノンカフェイン、食べ物はケーキと和菓子を用意してどちらが良いか聞きました☺️
「遊び」に関する質問
皆さん、兄弟喧嘩の対応どうしてますか? 兄弟喧嘩が毎日で、今から夏休みが不安です。 長男が9歳、次男がもうすぐで5歳なのですが、毎日常にケンカしてます。口喧嘩で終わることもあれば、手が出ることもあります。 手…
上の子が大きくて、 下の子がまだ赤ちゃん(10ヶ月頃)だと 海とか川とか行かない方がいいでしょうか❓💦 今年は赤ちゃんもいるので 室内プールに行きたかったのですが オムツOKなところが近くにあまり無く 海や公園の川遊び…
キャラものを子どもに与えない人ってどのような理由があるのでしょうか? 友人にも1人いるんですが、こじれるのが面倒なので深掘りせず「あーそうなんだ〜」で流しています。 その子の場合は、ディズニーやクマさんなど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント