

もいもい
友達が赤ちゃんを連れて来た時は床に赤ちゃん用の洗えるマットを敷いておきました。吐き戻してもオムツ替えしても洗えるから気にしないで〜と言えるので良かったです。
あとは赤ちゃん用のおもちゃを何個か出しておく。お座りさせるバウンサー、赤ちゃんせんべいも用意しておきました。
飲み物はノンカフェイン、食べ物はケーキと和菓子を用意してどちらが良いか聞きました☺️
もいもい
友達が赤ちゃんを連れて来た時は床に赤ちゃん用の洗えるマットを敷いておきました。吐き戻してもオムツ替えしても洗えるから気にしないで〜と言えるので良かったです。
あとは赤ちゃん用のおもちゃを何個か出しておく。お座りさせるバウンサー、赤ちゃんせんべいも用意しておきました。
飲み物はノンカフェイン、食べ物はケーキと和菓子を用意してどちらが良いか聞きました☺️
「お菓子」に関する質問
妊娠中のストレス発散方法を教えてください!! 妊娠できて赤ちゃんに会えることがとても楽しみなのですが、食べ物の制約や行動の制限、感染症の不安、赤ちゃんが生きているかどうかの不安で、メンタルが辛くなってきてし…
2年生の息子なんですが、離乳食の時期から本当に喉に食べ物を詰まらせやすいです。 食べることが昔から大好きなので、昔は口にどんどん詰め込んだり、噛む回数が少なかったり、そういうこともあったと思うんですが、 私が…
私が子供たちの食べるものを気をつけていると知っているのに、「はい、これ○○ちゃんに!」って子供にお菓子渡してから「お母さんに食べれるか聞いてね!」って言うの腹立ちませんか? 渡した時点で子供はもう自分のもので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント