※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

育休中で、第一子の2歳誕生日後に第二子を妊娠し育休延長したい。授乳中で生理不順なので断乳して妊活を始めたい。タイトスケジュールなので、妊活の方法や体験談を教えて欲しいです。

【2人目の妊活、最速で出来る方法について】
現在育休中です。
11月後半が第一子の2歳の誕生日が育休復帰のタイミングなのですが、それまでに第二子の妊娠発覚させて育休延長をしたいと思っています。

あと4ヶ月しかないのですが、可能性はありますでしょうか、、
(そもそもまだ授乳をしまくっており生理不順なので、断乳するところからスタートです、、)

こればかりは授かり物なのでなんとも言えないとは思いますが、希望がなかなかのタイトスケジュールなので、もし少しでも可能性を上げるためにできること、またこれがよかったなどの体験談があれば教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

育休は何年取れるんでしょうか🤔3年とかですかね?育児休業給付金はもらってる形なんでしょうか??連続育休だとそこも考えないとですよね。

11月に妊娠判明だと出産が早ければ7月くらいですよね🙆‍♀️

いつ授かれるかはなんともですが決してゼロではないと思います♪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    育休は1人目のみであれば最長2年、2人目妊娠した場合は最長4年です!

    手当も2年目から4年目までは引き続き今と変わらず給与の1/2もらえる形です。

    希望を持って頑張りたいと思います、、😂

    • 7月24日