※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
産婦人科・小児科

7ヶ月の赤ちゃんが風邪で咳や鼻水がひどく、薬が効かず悩んでいます。再度受診すべきか相談しています。

生後7ヶ月の子の体調についてです!

5日ほど前から咳をしており、一昨日から痰が絡んだような咳と鼻水も出てきたので小児科に受診しました。
シロップの薬を処方してもらったのですがよくなるどころか悪化してきました😭
ずっとネバネバの鼻水が垂れて、ゼロゼロした咳をして可哀想で😭
熱は昨日37.7出ただけですぐ平熱に戻りました!
夜も鼻水と咳であんまり寝れていないのですがもう一度受診すべきでしょうか?
薬は後2日分あります!
初めての風邪でどうすべきかわからなくて教えていただけたら嬉しいです😭

コメント

にママ🧸

耳鼻科で鼻水を吸って貰うのはどうでしょうか?
その時にこの薬を飲んでますと伝えてみて相談されるのも良いと思います😊

  • M

    M

    ありがとうございます😭
    そうします!

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

夜間の咳がひどいときにヴェポラップを足の裏にたっぷりぬって靴下はかせて寝かせると気持ちですが、咳がへったようにおもいました。
あと、可能であれば、頭やかたのあたりにバスタオルなどであげて寝るといいと思います。

2児ママ

咳がきついと言うよりか、赤ちゃんは鼻水が垂れてきて咳に繋がる場合が多いので家で鼻吸いをこまめにしてあげるのが1番だと思います‼︎
赤ちゃんの咳鼻は、長引くのでシロップも赤ちゃんのは弱いので数日で引くとかはないです。
長引くて1ヶ月続く子も居ますし😰
本人がミルク、離乳食食べれててオシッコが出てれば様子見でいいと思いますよ♡
心配だと思いますが、小児科に行けば基本言われる言葉です💦