※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0歳児のママ
ココロ・悩み

育児で限界を感じています。ストレスで耐えられず、自分を責めています。どうしたらいいかわかりません。

いい事も悪いことも受け止めます。
どなたか どうしたらいいのか教えてください


育児にストレスを感じ過ぎて
耐えることができません。

1歳半近くになる娘がいるんですが
かなりの癇癪持ちな娘で、甲高い声で喚かれて
嘘泣きもするし、思い通り行かないとずっと泣きわめきます。

旦那は仕事人間で、仕事 仕事 。
俺は仕事してんの。家のことはやってくれよ。
といってきます。

わたしは確かに仕事もやめて育児してる身だけど
完璧にこなす家政婦とは違います。
ベビーシッターでもありません。
家のことを出来ない日もあります。

わたしが仕事を辞めたのも旦那とその義母が
子供うまれたら3歳までは預かり所にはいれない。
可哀想だ。と私にいい、再就職するにも時間はかかる。
子供を見ながら、1人でなんでもできるなんて、そんな状態ではなく仕事に出れるわけもなかったからです。

限界だと伝えても
それでも母親なの?と言ってきます。

育児はできる限りやってます。
でも限界があります。

それでも毎日毎時間毎秒 1人で言葉も通じない
娘を相手して、頭がおかしくならないなんて
あるわけがありません。

そんなこんなで義母にも旦那にもストレス感じますし
自分の親は 、呑んだくれで みっともなく 自分の子供さえ放置しているものですから、預けることもできません。

子どもが嫌いな訳でもなく 可愛いとは思っています
大切だし離れたら離れたで心配や不安になります。
こういうところが母親の良きところであり辛いところではないでしょうか。そうは思っていても

抱えたストレスをどこに投げ出せばいいか
娘のちょっとしたグズりすら、声を聞くと耐えられず
こんなことなら 産まなきゃ良かった。なんて思ってしまう節があるほどです。絶対言葉にしちゃいけないことなのに
最低です。最悪です。こんなこと思ってしまう自分に幻滅してます。悲しいです。でも分かりません、助けてって言ったら誰が助けてくれるんですか

頭抱える毎日にうんざりです。
消えてしまいたいくらいに。

鬱でしょうか、ノイローゼでしょうか、
ただのストレスでしょうか。

他のママさん達だって同じ境遇かもしれない。
それなのに耐えられないワタシは弱いのでしょうか。

ストレスで子どもを…という悲しいニュースさえ
自分と同じに見えて共感すら覚えてしまいます。

どうしようもなく どうしようもないです
どうしたらいいですか

コメント

はじめてのママリ

旦那さんや義母の言葉は無視して一時保育へ預けた方がいいですよ💦
旦那さん「それでも母親なの?」って言ってますが、一方貴方は育児の苦労も知らず、何もしてないのに「それでも父親なの?」です🤣

  • 0歳児のママ

    0歳児のママ

    コメントありがとうございます、すごく頷けました。何故こんなに辛いのかわかった気がします。

    • 7月23日
けー

保育園入れて働きましょう。
そのほうが楽じゃないですか?
個人的には家で四六時中子どもといるより、兼業に苦労しても働いて子どもと離れるほうが楽です。
もっと言えば、仕事だけしていられる旦那さんが羨ましいですね。
3歳まではかわいそうだから預けないなら、旦那さんがそうされたら良いと思います。
旦那さんが仕事を辞めて3歳まで毎日お子さんを見たらどうですかね?
家事まで全部やれとは言わないけど。
義母は出てくるとこじゃないので全無視で。
母親だって人間なんだから、我が子だろうがなんだろうがしんどいの当たり前ですよ。
働かなくてもせめて一時保育に精神安定のために週に何回か入れるとか、されるべきだと思います。

  • 0歳児のママ

    0歳児のママ

    ありがとうございます、
    大変だと思わないなら自分が1週間休んで24時間 育児してみなよ。と言ったことありました、一日の半分でギブしてました。 義母は一々、話に突っ込んでくるあたり意味わからないので、そうしようと思います。 とても参考になります。

    • 7月23日
ままり

お疲れ様です。
毎日がんばってらっしゃいますね😢✨✨

とりあえず、一時保育かファミサポ使ってお子さんと離れる時間確保しましょ!

少し落ち着いてから今後のこと考えたほうがいいかなと思いました。

  • 0歳児のママ

    0歳児のママ

    少し落ち着いて考えたい、ほんとうにそうだと思いました。少しでも落ち着ける環境を整えられるよう、精進します。ありがとうございます。

    • 7月23日
冬

私は夫に意見も相談もせず、保育園に通わせることにしました。

私も働きたかったからです。
あとは私自身体調を崩してしまい、子どもを見るのが大変になってしまったことです。

預ける時は罪悪感ありました。子どもも大泣き。
でも時間とともに、子どもも私も成長しました。
働く時間(離れる時間)があることで、帰宅後や休みの日は育児頑張ろうと切り替えができました。社会人としての私など自信がつきました。


この気持ちはそばで24時間見てない人には一生わからないとおもいます。

0歳児のママさんの場合は話をしなければならいかもしれません。
いろいろ言われてしまうかもしれないけど、ママさんの人生でもあります。まともに育児を見ない人に制限されるのはおかしい。
自分たちはこどもがうまれても変わらないのに。

こどもが病気で休みで迷惑かけてしまうときもあるけど、
なんとかなります。

あとは一時預かりを利用するのもあります。
お住いの地域を調べてみるのもいいかもしれません。

  • 0歳児のママ

    0歳児のママ


    預けることに罪悪感はありますよね、わたしもその気持ちはあります。でもこんな調子じゃ何も変わらない気がするので、早めの保育園検討してみようと思います。ちゃんと自分という存在も大切なんだと言うこと忘れずに考えていきたいと思います。ありがとうございます。

    • 7月23日
ママリ

鬱の診断書もらって保育園入れたらいいです!
ノイローゼっぽくなってるんだと思いますよ💦

  • 0歳児のママ

    0歳児のママ

    そうなんですかね、、
    自分が弱いだけ。そう思うことで その点は避けてきたのですが薄々 そうなのかもと思うことがありました。症状や現状に向き合って頑張っていきたいと思います。ありがとうございます。

    • 7月23日
ママリ

うちも3歳までは自宅保育(4歳になる年から入園させた方がいい)と両親、義両親、旦那に言われましたが、しんどすぎたので2歳8ヶ月で保育園に入園させました。結果、私自身が心の余裕もできるし、子どもも友達と遊んだり楽しそうにしてます。お互いウィンウィンな感じです。
限界だと伝えてるのにそれでも母親なの?というのであれば旦那さんこそ「それでも父親なの?」って感じです。

  • 0歳児のママ

    0歳児のママ

    やはり、しんどいですよね。うちの子の年齢でもかなりしんどく感じますので、早めの保育所という選択もあるということ、しっかり考えていきたいと思います。ありがとうございます。心の余裕って大事ですよね。

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

私も2人目産後、産後鬱になりかけました!😅

うちは息子が療育に一時期通っていた家なんですが、療育の先生曰く「ママが精神的に安定して心から軽やかに笑っていることが、子どもの成長のためにはとても大事。怒ってばかりになるなら、子どもに期待しすぎているし、自分も頑張りすぎているんだよ。『まあ良いや』で良いのよ。生活リズム守らなきゃとか、栄養のあるご飯食べさせなきゃとか、色々考えるけど、イライラして怒っちゃうくらいなら、『こうしなきゃ』は捨てて『お弁当や冷食で良いや』と楽な選択肢を選んでください。
テレビだって見せて良いよ〜見せなきゃ親がやってけないから☺️✨」
だそうです🤣
つまりは、ママが働いて保育園にお子さん預けても、それでママがご機嫌でいられるなら良いってことですよね🤣

プロが言ってるんで、もしご主人、お義母さんが何か言ってきたら言い返しちゃってください!育児に追われると、ママは自分のこと後回しにしがち、周りもそれが当たり前と思いがちですが、ママが自分を大切にすることはとっても大切なんですよ☺️✨

ままりん

結局育児を何もしない、ママを助けない人間が心無い言葉をママに言って追い詰めますね
毎日頑張っておられますね。一時保育空きあれば使ってください😭😭
保育園入れることも視野に入れて動いてみるのもありです😭