※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【子供のしつけ方法と危険教育についての悩み】1歳半の一人息子の子育て…

【子供のしつけ方法と危険教育についての悩み】

1歳半の一人息子の子育て中なのですが、夫の育児に対する考え方で悩んでいます。
長いです。。。

①食事について
ご飯を食べない時、食べないと夫は子供を抱っこして別室に連れて行って泣こうが食べるまで父子二人で戦ってます。
好き嫌いしたらダメ、という事を伝えたいんだと思いますが、私はそこまでしなくても良いのでは。。。と思ってます。いつもほぼ食べて出てくるのですが、終わったら夫は自分ばかり損な役回りだみたいな雰囲気を出してきて、私は一応ありがとうとはいうのですが、内心「いや、頼んでないし。。。」と思ってます。
その影響か私が食べさせても首を振って食べてくれない時も夫が食べさせると真顔で食べます。
この恐怖政治みたいなやり方でよいのか?どう伝えてよいのか難しく、悩んでます。


②危ない事を教える方法
夫は火傷、転落、怪我等の危険を教えて行った方が良いという考え(多分義母がやんわり言ってるみたいです)を持っていて、台所のコンロに近づいた時はわざと子供の手を火に近づけて、ほら熱いでしょ?って教えてました。私は見ていてヒヤヒヤしました。
夫が飲んでいた缶ジュースの入れ物が気になって手と伸ばしたので、夫は飲み口をガムテープで塞いで渡したのですがいつのまにか子供が取ってしまっていました。私が気づいてもっと頑丈に塞いで渡したら子供はギャン泣き。しばらく様子見で放っていたら夫が別室に連れて行って、テープを外して、「飲み口触ったら痛いでしょ?だからママはテープしたんだよ」話していて、言ってわかるかな?と聞いていたのですが、どうやら子供の指を飲み口に当てて説明したみたいで、当てたタイミングで子供は人差し指を少し切ってしまいました。
怪我をさせるつもりではなかったと思いますが、やりすぎでは?と思っています。

危険を伝える事と実際に痛みを理解させる事は違うし、この年齢であれば危険を予測して台所の物を触らせない工夫、危ない物を触らせない工夫を大人がするべきでは?と思っています。前にやんわり言ったらでも「じゃあいつから危険をわからせるの?大怪我するかもしれないよ」と言われると答えられず。。。
夫は子育てに関して厳しめで(テレビ見せない、泣いてもすぐに抱っこしない)、本も読んでいて色々思いがあるようですが、私はもう少し大らかに子育てしたい。
夫が怪我をさせない程度にわからせると言っても今回のように失敗するかもしれないし、生まれてからの子供の怪我いつと夫がイライラしてる時が原因です。(もちろん故意ではないですが)

皆さんの家ではどの程度までしつけって必要だと考えていますか?

コメント

deleted user

1歳にそれ必要ですか?😅って思っちゃいました😓
やめた方がいいと思います。
お子さんは普段活発で危なっかしいのでしょうか?
そうゆう訳ではなくどちらかというと内気なタイプだと挑戦しない子になる可能性もあると思います🤔

怪我をしてほしくない気持ちもわかるけど目を離さない、危ないものを近づけないだけでいいと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、どちらかというと慎重なタイプなので、色んな事に萎縮しちゃうようにならないか心配です😢
    目を離さないよう見守るようにしていきたいです。

    • 7月23日
ぱぴこ

自分もそうやって厳しく育ったから、そうしてるんですかね…??義理のお母さんにも言われてるとすれば…。食事の件はお子さんが可哀想です😞家族の食事は楽しいものと教えたいものです。危険教育もまだ早い気がします。怪我したらどうするの?と言われてもそれは親の責任としか言えないです。子供は悪くないと思います。私にも同じ年くらいの息子がいますが、本格的なしつけはまだしてないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    夫は結構母親に厳しく育てられたというような事は言ってます。
    私も食事は楽しく過ごしてほしいし、夫も給食で嫌いなものが出て食べるまで帰らせてもらえなかったのがトラウマと言ってるのに自分も同じような事をしているのでは?と思ってます。
    確かにまだ諸々まだ早いですよね。。。

    • 7月23日
deleted user

虐待の一歩手前では😥
他所で言ったら、通報されますよ。
アメリカならアウトです🙅‍♀️

子供が小学生ですが、1歳に危険なんて分かる訳ないですよ💦
小学生だって、池や沼が危険なことわからなくて、突っ込んで行きますから。
自ら進んで経験して初めて「危険なこと」って理解するんじゃないですかね、いわゆる痛い目と言うものですね。
ご主人のは教育じゃないと思います。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに虐待に近い気がしてきました。。。
    小学生でも危険が分からないことありますもんね。やはり1歳に対する姿勢ではないと感じました。

    • 7月23日
deleted user

危険については、全て先回りして手を貸す必要ないと思いますが(柔らかい床の上では多少転んでも好きにやらせてみるとか)旦那さんはわざわざ危険に近づけている気がします、、、まだ1歳半だと理解できないし、見える危険は遠ざけた方が安心です😊
食事のしつけは、旦那さんが完食させているようなので、それはそれですごいと思いました。食べむらある時期なので、個人的にはあまり気にしなくてもいいのでは?と思いますが、必要以上に怖がらせたり脅して食べさせているようなら、任せていいのかも?

1歳半はまだまだ言葉の理解も成長中だと思うので、私は厳しいしつけは全くしませんでした😅3歳頃から自然とダメなものはダメと分かりますし、給食で色々食べて好き嫌いもなくなりました。正解がないので難しいですよね。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ✕脅して食べさせているようなら→◯脅して食べさせているようでないなら
    です!誤字すみませんでした。

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    先回りして手を貸す事と危険を遠ざける事がごっちゃになってると感じました。わざわざ近づけるのは違いますよね。
    食事は私もよく完食させるなと思います。夫曰く、自分は真剣な顔で泣こうがひたすら食べさせてるとの事でちょっと脅しが入ってる気がします。。。
    栄養バランスよく食べてほしいなという思いもあり、任せていた部分もありますが、様子見て食べない時は切り上げるくらいにしていこうと思います。

    • 7月23日
あやー

お疲れさまです!
ちょっと厳しいですね。私も悩み悩みながら、過ごしています。
①食事
残しても怒りませんし、少しでも食べてくれたら、嬉しいです。
三回の食事にプラスして、おやつの時間に、おにぎりや、スイカをあげるので、その時に一品足して栄養補給すれば良いと思います。
好き嫌いなく、残さず食べるって多分、小学生くらいかなーって思ってます。

②危ない事を教える方法
これは、繰り返し言うしかないですけど、「ダメだよ!」って口頭で言いますね。あとは、理由も。
1日に、その場面がくれば、何度も言う事になり、私が大きな声になってしまう時もあり「ダメなのよ!本当に危ないんだよ!」って。ヒステリックな事は、余裕がない親として、人として、反省ですが。危険な事を伝えたい気持ちは、本当に良くわかります。

上記にも述べましたが、ちょっと厳しいんじゃないかなと思います。
どこまで、教育しているか?については、難しいですけど。
「危険な物」に触らない、触らせない、なぜダメなのかを教えるを繰り返してます。だんだん言葉を理解してくる時期です。「ダメな事はダメ」は徹底してますが、それと同時に沢山褒めたり、ベビースイミングやったり、ベビー英語やったり…こどもちゃれんじやったり、絵本定期購読したり。色々経験させて何でも出来るんだって自信をつけてあげたいなって思ってます。
のんびり教育ですが、こんな感じで伝わりますでしょうか…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    食事に関しては一口も食べてくれないと悲しいですが、少しでも食べてくれたらよいですよね。
    おやつにおにぎり、よいですよね。保育園では完食してるみたいなのですが家では食べてくれません😢好き嫌いなく残さず食べるって、1歳に求める事ではないと思いました。
    ②言葉で繰り返し伝えるまででよいですよね。私もイライラして大声になってしまうことあります。
    あやーさんはスイミングに英語、、、沢山経験させてあげてて尊敬です。
    私も夫も何かできた時は「すごいねーできたねー」と褒めてあげるようにはしてて、本人もそんな時はとても嬉しそうです。褒めて伸ばしてあげたいです。

    • 7月23日
  • あやー

    あやー

    保育園に通っているのですね!もしかしたら、保育園で疲れちゃって、家だと甘えたい気持ちもあり、イヤイヤが発揮してるのかもですよ。イヤイヤ期かなぁ。

    褒めて本人の可能性を伸ばしていきましょ😄❤️私も褒めまくり❗本当に親バカですが、それで良いと思います。沢山沢山褒めてあげて下さい。きっと大丈夫です😊それぞれの家庭で育児や教育に悩む事はありますが、パパもママも子どもの為に一生懸命なんですよね。
    もう少し優しい良い方向に変わっていけたら、安心です😆
    少しずつで、頑張って下さい!
    頑張りすぎず!

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに保育園では毎日完食してくるので、イヤイヤ期も少しあるのかなー?と思います。
    夫も流石に今日は反省している感があり、夫婦で話し合いながら良い方向に持っていきたいです。優しいお言葉ありがとうございます😭

    • 7月24日
kiki

同じ月齢の娘がいますが、厳し過ぎかなと思いました😂
もちろん旦那さんが言ってるいつから危険を分からせるのか、大怪我してからじゃ遅いというのは分かりますがそれを怪我させない程度に経験させるのとは違うのでは?と思いました。大怪我しないようしっかりみとくあるいは対策をするのがまだ必要で私たち大人の役目でもあるのかなと🥺
ちなみに私は食事に関してはこの前1歳半健診の時に相談してから途中で食べなくなったり遊びだしたら、じゃあもうご馳走様だねって伝えてご飯さげるようにしました!(それまでは9割くらい食べるまで時間をかけてたりしてました😅)好き嫌いはして欲しくないですが、今はまだ様子見でいいかなと思ってます。
危ないことを教える方法は私の場合は親の負担がすごいですが何度も同じことを伝えるようにしてます!缶ジュースのことを例とするなら、飲み口指さしながらここ触ったらお手て切れちゃうよ(怪我するよ)だから触らないでって言ってるんだよ!みたいな感じで伝えてます。同じことをすれば同じようなことを言ったり、怒り口調になる時もありますがそうするしかないと思ってます😅注意の仕方も健診の時に相談したのですが、やっぱりこのくらいの月齢は好奇心が勝って同じことを何度もする!その先に危険があることをまだ認識出来ないから同じことを何度も言って聞かせることで塵も積もれば山となるですが、学ぶようになってきますよと言われました🥺なのでそれを信じて何度も言うしかないと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、厳しすぎますよね。。。この年齢であれば大怪我しないように対策するのが大人の責任ですよね。
    食事も食べムラがあって当たり前と大きな目で見てあげたいです。
    危険については行動ではなく言葉で繰り返し伝えていくようにしていきます。

    • 7月23日
deleted user

家庭によって色んな躾や教育があると思いますが、旦那さんのしている育児は他の方が煽っているように、虐待手前な気がしました。同じ月齢の子がいますが、普通に有り得ないというか、、可哀想です💦
食事に関しては、息子も食べムラあるし好き嫌いありで食べない!嫌だ!椅子も嫌!な時が多くて泣いたり残したりしますが、無理に食べさせたりしませんし、食べる方法(膝に座らせてとか)工夫してやっています🥺 今はまだまだ食事が楽しい、と思ってくれればいい時期だと思います。
危ないものは置かない、触らせないように工夫するか、ダメなことを理由と共に根気強く伝えていくしかないと思います。息子はもっと前からダメなことは「バツ!」という決め台詞を言っているので、ある程度やめてくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、やっぱりやりすぎですよね。。。
    椅子も嫌!わかります。膝に乗ったら食べる時もありますね😅
    食事は楽しいと思ってもらいたいので工夫してやっていきます。
    決め台詞良いですね!あまりダメダメ言わない方が良いのかな?と思っていたのですが、言葉決めておくのもありですね!参考にさせていただきます🙏

    • 7月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ダメ!バツ!だけだと何がなんだか分からないと思うので、必ず「○○するのバツ〜、危ないから○○しようね〜」と必ず理由と誘導の声掛け?をしています🥺 とは言っても私は今は触りたい、みたい、を尊重するようにしています💦 ただ正解は分からないので、旦那さんも必死なのかなと思います😂 まだ1歳半ですし、優しく見守ってあげましょう .′.′

    • 7月24日
まま

1歳児に教えることじゃない、まだその歳は親が守るだけでいい!先に親が回避しとくべき!

ただの押し付け、虐待の手前

無駄に厳しい人無理

うちの旦那のようでイライラする、まずは自分の事教育しろってかんじ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに押し付けのように思います。ままさんの旦那さんも厳しい人なんですね。
    夫は自分の母親の教育の助言をベースに進めてくるので、それはそれ、私はこう考えていると伝えるようにしたいと思います。

    • 7月24日
幸🍀

①について
自分がもしそうされたら嫌なので、相手が子供だとしてもそのようなやり方は私ならしません💦

②について
子供は遊びの中で自分で学ぶものだと思います。わざわざ危険なことを経験させようとは思いませんし、本当に危険な場面は止めます!

が、例えば、
雨の中下り坂を草履で走って行っても何も言いません。案の定子供は転びますが、そこから自分で学ぶので、先回りして「危ないよ」と言ってその経験を奪わないようにしています。(我が子は今3歳と6歳)

火の危険性についてはもう少し大きくなったら焚き火や花火で学ばせたらいいと思います。うちの子はオルタナティブスクールのイベントで焚き火を経験させています。火の魅力や火の怖さなど色々学べます。

我が家はTVは見せませんが、抱っこはします😊

注意するのは、もので叩く、ものを投げる、食べ物で遊ぶ、同じマンションの人の迷惑になることをする時くらいですかね🤔育児はおおらかにしたいですよね。なかなか上手く行きませんが🥲