※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小学生の子供を見送る際、近所の親子と合流しましたが、別れる際に声をかけなかったことが気になります。普通は声をかけるべきでしょうか。どのように声をかけるのが適切でしょうか。

小学生の子供を朝途中まで見送って帰ってくるんですが、行く途中で近所の同級生親子(父子)とたまたま会い合流しました。
その親子は学校近くまで送ってるみたいです。
私はいつもの場所(途中)で別れてきたんですが、別に変じゃないですよね?

合流したものの各自親子で話してて少し距離ができていたため、我が子にだけ声を掛けあちらの親子には何も言わず別れてきたんですが…普通は一声かけるものですか?
かけるとしてなんて言いますか?

非常識かもしれませんがキツい言い方はやめてください。。

コメント

ままくらげ

「私はこの辺で失礼します☺️(お子さん達に向かって)いってらっしゃい、気をつけてね!😊」
私ならこんな感じのトーンで言うと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり普通は声掛けますよね💦
    微妙に距離あったのとあちらは親子で話してたので掛けそびれてしまい反省してます😭
    無言で離れて行ったら感じ悪いですよね?😢

    • 20時間前
  • ままくらげ

    ままくらげ

    大丈夫ですよ☺️
    あれ?いつの間にかいない?と驚くかもしれないですけど、朝はバタバタしてますし、親子で話してたら気づかなかったりしますから✨
    次回ご一緒した時にお声をかけたら良いと思います☺️

    • 20時間前
  • ママリ

    ママリ

    子供に声掛けたので「あれ?」みたいな顔で振り返ってたんですけど、そのまま来ちゃいました💦
    会釈くらいはすればよかった🥲
    今度からそうしてみます!
    ありがとうございました😊

    • 14時間前