
コメント

🫶🏻
普通に何も気にせず行きたいとこ出掛けてました😂

退会ユーザー
この間デカイ祭行ってきました!
周りからはもう後期なんだからやめた方がいいと言われてたんですが、自己責任と思って行ったら結構人多くて、具合悪くなってもこりゃ逃げれないな〜って思ったくらいですかね😶笑
とにかくお腹ぶつからないように、旦那娘私で縦に並んで歩きました❣️
ちょっとまずいなって思ったら列から外れて小休憩したり、無理せず行って楽しめましたよ♡♡
あとお腹でてる妊婦さんも結構いました‼️
-
ママリ
周りの反対を押し切って行かれるの、お強いです🤣
私前違う質問した時に「何かあったらどうするつもりですか?!子どもに何かあったらと考えたらそうはならないと思います」って強く言われためちゃくちゃ心折れました🤣ののさんのメンタル見習います😌
妊婦さんもいらっしゃったのですね〜!参考になりますありがとうございます♬︎
ちなみに手段は車ですか?- 7月23日
-
退会ユーザー
他人に何言われようが気にしないです😂!!
たしかにわかるんですよ、何かあったら〜て事くらい💭
わかってる事言われてもそーだよねー位で、行くか行かないかは本当自分が決めればいいだけです♡
無理なら行かない、行って無理だったら帰る、行って大丈夫そうなら楽しむ!!
それだけですよ(๑・̑◡・̑๑)
ただ無理せず、休憩しながら水分はちゃんととって楽しむことだけです♡♡♡
車です💦💦
さすがに帰り電車は結構きついと思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 7月23日
-
ママリ
うーん、素敵です🥺
電車きついですよね〜!
ありがとうございます❁⃘*.゚- 7月23日

ママ
臨月でお腹出てきてからのお祭りは辞めてました😭
15週で体調も良かったら私なら出掛けちゃうかもです😂ただ人多いの苦手(歩くの大変なくらい多いのは…)なので人少ないところ確保したいところです☺️
-
ママリ
人少ないところがいいですよね〜!でもグループで行くので、気使わすのもあれだしなぁ…とちょっと悩んでました💦
あんまり常識外れって訳ではなさそうで安心しました!
ありがとうございます❁⃘*.゚- 7月23日

はじめてのママリ🔰
変わらずでかけてました。
今年も去年も妊婦でしたが毎日お庭でプールしてます😂
-
ママリ
そうなのですね!ありがとうございます❁⃘*.゚体調と相談して考えます♬︎- 7月23日

しろくろ
大きな花火大会は人混みなので私は行きません😭💦
遠くから見るならいいけど、会場付近は怖いです。
今安定期は行ってますが、お祭りも近所の小さなお祭りだけ行く予定です。
旦那とおでかけなら9ヶ月頃まで車で1時間くらいの場所なら全然行ってました〜😊
臨月にはいれば何かあればすぐ病院に行ける距離なので30分以内ほどの場所ばかりですかね。
-
ママリ
そうなんですね、やはり安全をとるとそうなりますよね!
ありがとうございます❁⃘*.゚- 7月23日

ゆちゃぴ
1人目はコロナ禍だったのでほとんど家でしたが、2人目は予定日1週間前まで友達と会ったりお花見とか行ってました😂
なんならランチ中に前駆陣痛きた時も「しばらく行けなくなるし…」と痛みに耐えながら完食しました😂
心配でしたら念のために母子手帳持ってったり、人混みにいるのは短時間にしたりするのもありかなと思います☺️
-
ママリ
前駆陣痛笑います🤣お強いです💪
ありがとうございます!- 7月23日

はじめてのママリ🔰
妊娠中期頃は全然普通にお出かけしてましたよ。
ただやっぱり体力は落ちてるので、無理ないよう長時間の外出や立ちっぱなしになる状況は避けてました。
あと私の時はコロナも流行っていたので人混みも避けてました。
花火大会は会場近くは体力が持つ自信がなかったので
少し離れた人が少ないところへ見に行きました。
-
ママリ
なるほど、気をつけたらいいこともあるのですね。ありがとうございます参考になります❁⃘*.゚
- 7月23日

はじめてのママリ🔰
自分がしんどくなければ、あまり気にせず出かけてます😅
ただ遠くの祭りや花火大会は帰りも大変かなぁと思い、近場だけにしてました💦
7~8月でお祭り2回、花火大会1回行く予定ですが、全て自宅から徒歩圏内で開催のところで、当日の気温や体調によっては、夫と娘の2人で行ってもらうつもりでいます👍
-
ママリ
そうなんです電車が辛いだろうから泊まるか…でもホテルないよな…とそこも心配で💦
色々考えてみます。ありがとうございます!- 7月23日

♡
コロナ禍終盤という事もありましたが、人の多いところはぶつかられるのとかが怖くて避けてました😢
あとは、中期以降徐々にトイレが近くなってたので、すぐトイレに行けない映画館とかは避けがちでした😞
花火大会ですぐにトイレに行けなかったり、帰りも混雑で中々帰れない、暗くて人にぶつかられるかも、というのが怖いので、もし私が行くとしたら、少し離れたところや1番混雑してないところを選ぶかなと思います!
ただ、そういったことが気にならなず体調がよければ大丈夫と思います🙆♀️
-
ママリ
色々考えることがありそうですね…!ありがとうございます!- 7月23日

はじめてのママリ🔰
私はつわりが終わらなかったのでちょっとした買い物などで数時間外出する程度でした。
元々人酔いもするタイプなので花火大会やお祭りなどは行ってないです。
人が多すぎてぶつかり放題だし感染症も怖いなと思って💭
自分の体調見ながら後悔しないようにって感じですかね😰
-
ママリ
リスクを考えながらですよね、ありがとうございます❁⃘*.゚- 7月23日

はじめてのママリ🔰
つわりも全くなく
妊娠前と同じ感じなので
行きたいところに行ってますが、
花火大会とか激混みすぎるところは
今回は控えようと思います😓
韓国の人混みで亡くなったやつとかもあるのでなんか怖くて💦💦
-
ママリ
たしかに…そんな事件もありましたよね。人が近すぎると妊婦かどうかなんて見てもないし、不安になってきました…
ありがとうございます!- 7月23日
ママリ
そうなんですねー😭
おひとり目からですか?
🫶🏻
1人目の時からです🙆♀️
産まれたら行きたい所なんて簡単にいけなくなっちゃうし今年は妊娠8ヶ月目に花火大会ありますが行きます🤣
ママリ
私もそう思ってるので安心しました💦ありがとうございます!