※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルマザーが彼氏と別れて寂しさや不安を感じ、一人で子育てする決断に迷いを抱えています。周りの期待や若さに対する期待と現実のギャップに戸惑い、強くならなければと悩んでいます。

4歳児実家で子育て中のシングルマザーです。

旦那と別れて2年たってすぐに彼氏作る気はありませんでしたが、タイミングよく彼氏ができました。

うまくいかずフラれてしまいました。
久しぶりの彼氏浮かれてた、そんなすぐフラれると思ってなかった。
その彼とは価値観が物凄く合わなかったから仕方ないけど
会社の人に君は一生1人だと思うって冗談で言われたけど
本当にそうかもしれないと思ってきて怖くなりました😢

出会いなんてないし
シングルマザーと付き合うってハードル高いと思うし

彼氏ができて精神的に安定できた
子供の可愛いところ嬉しい事悩み事全て分かち合える人ができたって精神的に安定できたのにまた1人で抱えるのか

自分でシングルになる決断した
昔より少し強くなった気でいた
周りから1人で子育て尊敬するって言われるけど
そんな尊敬される事じゃない
全然強くなんかなってなくて
寂しいとか不安がかってパートナー欲しいとか考えちゃう

若いからチャンスはあるって周りから言われるし自分でも少し期待しちゃってたけど
そんな事無いのが現実なんだろうな

ふと考えると寝れなくなるこんな所で弱音吐いて
強くならなきゃなって思っちゃいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく4歳がいます、シングルマザーです。
私も最近別れました。
同じように落ち込みましたね。
私もパートナーが居たらいいなと思う派なので、この先一生独り身だったらどうしようとも思います🤔出会いもないし結構深刻です。

今おいくつですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖くなっちゃう時ありますよね…

    25歳です。
    男性に好意を抱いて頂けることはありますがみんな口を揃えて子供がいなきゃ付き合うのにと言われます。
    これが現実なんだーってなりますね

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーわかります。
    私も恋愛対象でもない人にうわ~シングルか~って言葉浴びせられました😓
    25なら全然お若いです!もう本当これからって感じですよ🤔でも逆を言えば若いのにもう子どもいるみたいな目で見られるんですかね…
    落ち着いたら軽いノリでマチアプなり婚活なりやってみてもいいと思います。

    • 7月23日
なな

私も18でシングルになって元婚約者にはDVとか監禁とかされてて、その上浮気してその相手妊娠して振られました。絶望だったし不安がおっきかったけど一人で10ヶ月間まで育てて今の旦那に出会いました。今の旦那は子供が選びました。ほんと運命だと思います。そして19歳で結婚し、今20歳で2児のままです。


これから不安だと思うし一人で頑張るのもきついと思いますがほんとに分かってくれる人は少なからず居ます。。

私も一緒に頑張ります。
ずっと応援してます。

どうか無理されないでください。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も20歳で出産しました。
    モラハラDV借金の挙句浮気で精神崩壊し逃げました。

    一緒にがんばろって言って欲しかったんだなって涙が出てきました
    ありがとうございます

    余談ですが私も同じ名前(なな)です笑

    • 7月23日
  • なな

    なな

    ええ!!同じなのすごすぎます❢❢
    まだ若いし大丈夫って言われてても何が?ってなりますよね。私も言い聞かせてたけど今の旦那と出会うまでは毎日不安でねれなかったりまた同じような人に出会ってDVとかされないか不安でした。
    辛かったですよね。。
    私で良ければ何でもお話聞きますよ😌

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

私もシングル2児の母
彼氏はいますけど問題もあります
幸い、わたしは再婚に興味は無いので
今楽しむだけなら付き合い続けていいや〜て感じで気楽に付き合ってます笑
なので他の人とも正直遊んでます
出会いは紹介もあったけど、好みじゃない
何かあった時に友達と気まずいのもあってアプリで探しました
まあ、アプリは色んな問題が多いのでほんとに期待せず
お遊び程度に楽しんだ方がいいんだと学びましたが…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後10年くらいは彼氏とか作らず遊べればいいやって考えてましたが、彼氏という存在ができてしまって心にゆとりができて
    そんな存在がいてくれたらと欲が出てきちゃいました。
    期待せずに生活しようと思います。

    • 7月23日
ママリ

あんまり男ありきの人生って考えないほうがいいと思いますよ💦
所詮他人だし💦
連れ子をどこまで自分の子として扱ってくれるかわからないし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭では分かっているけど、
    心が寂しくなってしまう時があって😅
    今は焦っても仕方ないから別の事を考えるように瞑想でもしたいと思います笑

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

もっと楽に考えてみては?

ぶっちゃけ、子供の可愛いところ嬉しい事なんてどうでも良いんですよ。本気で「そうだねー!可愛いね!」なんて思ってくれる人が、シングルなんかと付き合うわけない、彼氏であり、パパではない。逆に彼氏が「うちの子可愛いー!みてみて!」なんて毎回言ってたら、途中からウザくなりません?(私が他人の子は好きになれないからかも)

もちろん、ステップファミリーで家族になる人は居るとは思いますが、そんなの一握りだと考えたほうが楽。
若いからこそ今は気楽に考えて、子供が巣立ってからでも遅くはないですよ。