※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

お子さん2人以上いてベビーカー買い替えたことのある方A型、B型、バギーどのタイプにされましたか?

お子さん2人以上いてベビーカー買い替えたことのある方A型、B型、バギーどのタイプにされましたか?

コメント

(´-`)oO

B型です!サイベックスのリベルです!

  • みさ

    みさ

    回答ありがとうございます!
    聞いたことありますが軽いですか?

    • 7月23日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    6キロぐらいなので軽いですとても🥺❤️自転車の前カゴにも入りますし車の二列目の足元にも余裕です!

    もともと1人目にエアバギー(10kg)2人目3人目に双子ベビーカーのエアバギー(13kg)でそれに比べたら軽すぎてびびりました😂もともと軽量のやつを使ってる友達は重いと言ってました💦

    • 7月23日
ドキンちゃん

買い替えとはどの時期どのタイミングでしょうか?
本当は上の子はバギー、下の子抱っこ紐がいいのかな?とも思いますが、
公園行ったりなんだかんだで今まで下の子がベビーカー使う方が多かったので
下の子が小さいフラットが必要な時期はA型→腰も座り起きてる時間も長くなってきた頃にバギーにしてます😃
ちなみに、ベビーカーの時にも抱っこ紐は持ち歩いてました‼︎

  • みさ

    みさ

    回答ありがとうございます!
    悩んでます!今AB型とバギーを持ってますがAB型が重たく新生児からのせるのにしんどくてバギーは2人に使ったのでぼろぼろで…
    上の子ベビーカーで下の子抱っこ紐でいいかそれとも下の子ベビーカーがいいのか悩んでてどのタイプがいいのか迷ってます😂

    • 7月23日
  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん

    なるほどです‼︎

    うちも今回ベビー用品ほぼ新調になりそうです😃

    上の子見ながら下の子連れての行動になると思うので、A型一択です‼︎
    1歳半違いの年子がいますが、
    その子達の時もA型→バギーにしました。
    上の子は乗せれるけど、
    下の子乗せれない。
    だと、出先での選択肢がなくなるなー。と思ってA型です‼︎
    選択肢増やすなら2人とも乗せれる物がいいと思います✨

    上の子ベビーカー、下の子抱っこ紐のパターンだと公園連れてった時に上の子のちょっとした補助に回れないです💦

    • 7月23日
なみ

長男の時はAB型からB型、
次男の時はA型からB型に買い替えました。
自家用車が軽なのでB型はどちらもコンパクトに畳めるもので、尚且つ次男はぽっちゃり体型なので耐荷重もポイントにしました。

  • みさ

    みさ

    回答ありがとうございます!
    やっぱりB型に途中買い替えたくなりますよね!
    それならB型でいいのか悩みます!
    上の子ベビーカーで下の子抱っこ紐でいいのかなと思ったりします😀

    • 7月23日