

ゴーヤママ
焦る気持ちすごーーーーーく分かります!!!!
でも親が焦っても何にもならないです!!ほんとに!!!
上の子は3歳半でトイレ初成功でした、それまでずっとシールやら何やらで頑張ってきましたがダメで。保育園のクラスの中では上の方なのに1人だけ全然出来なくて落ち込んでました…
ようは子どもがヤル気にならないと何しても何言っても無理なんですよね。
ある日突然ヤル気になってくれてトイレ成功した日はちょびっと泣きました。笑
あと、周りのトイトレ話を聞くのはNGです!絶対気にしちゃうし比べちゃうので!!!

ままりん
全く同じです😭
ノリノリで座りますが、一度もでた試しがありません!
保育園の先生に相談したら、まだ排尿間隔があいていないので早いと言われたので、気長に待つことにしました

ゆか
まだ2歳半ですし嫌がらずにトイレに行って座れるだけえらいですよ‼︎‼︎
周りと比べしまうのはすごーーーーーーーーーーーくわかりますが親が焦らないことが1番かと思います🙌

あおさん
今2歳1ヶ月です!
保育園で2歳前から緩くトイトレが始まりましたが、私的にはまだ早いからいいや〜と思い家ではやっておらず、でも園では完璧みたいで家でも始めて!と言われました。ですが家では全く出ません😂
園から帰る時もパンツで帰るのですが、2.3時間空くみたいで、迎えの時に最終おしっこ出た時間を教えてくれるのでその時間に誘おうと思うのですが、ほぼ毎日2時間持たずに漏らしてしまいます😂
私的にそんなに早く取らないと!!という焦りはないので気にはしていないですよ🙆♀️

はじめてのママリ
下手するとそこからトイレ行かない!になるので、行って座っただけで褒めてあげるのでいいと思います😂😂
うちの子は3歳すぎて突然トイレ行く!と成功したので、体の成長と本人のやる気が伴うまで待つしか無いです🥹
コメント