※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お粥嫌いな子どもについての対策を教えてください。豆腐やヨーグルトが好きなので、軟飯にするか試してみるのもいいかもしれません。

粥、米嫌いの対応はどうしてますか?

離乳食後期、4倍がゆ食べています。
おかずは野菜も挽肉もパクパク食べます。
パスタやうどん、パンがゆ、食パンスティックもパクパクです。

ただお粥になると泣きます💦
何かを混ぜてもダメ。温かい、冷たいも変わらずで味か食感がダメみたいな感じかなと。
口に入れた瞬間に気づきます😅

豆腐やヨーグルトなどの滑らかなものが好きなのでおそらく食感かなと思うのですが、お粥嫌いなお子さんをお持ちの方、良かったらこうしたら食べたよ!などの対策教えてください!

軟飯にしたら食べてくれるのかもですが、いまほぼ丸呑みなので軟飯にしてもいいのかも悩んでいます🙇

よろしくお願いします。

コメント

あんどれ

上の子がお粥嫌いでした💦
ほぼ丸呑みでしたが、軟飯にしたら食べるようになりましたよ😄
少しだけ作って食べさせてみてはどうでしょう?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊!
    おおお!そうなんですね✨
    軟飯作ってみます!!!
    ちなみに、軟飯て調べると2-3倍がゆと書いてあるんですが、2倍で作りましたか😖?

    • 7月22日
  • あんどれ

    あんどれ

    私は2倍で作ってました😄
    赤ちゃん用のふりかけかけたりしても食べがよかったです!

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    本当にありがとうございます!😊2倍で作ってみます✨
    赤ちゃん用のもあるんですね😳探してみます!

    • 7月22日
那須

うちの下の子とすごく似ています!
おかゆが嫌いで、うどんやパン粥は食べるので、軟飯でも大丈夫だなと思えるまでわりきってうどんやパンをあげていました。
うちも軟飯にしたらよく食べるようになり、今ではお米大好きです😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊!
    やはり軟飯から食べられるようになる子が多いんですね✨
    今ではお米大好きと聞けて落ち込まずに頑張ろうと思えました🥺✨
    ありがとうございます!!

    • 7月22日