
赤ちゃんが硬いうんちで苦しんでいる。乳製品を摂取しているが不足しているか、食事中によく噛んでいない原因か気になる。
先ほど急にあまり聞いたことのないような泣き方をしたので何かと思ったら、うんちが出たようでした。おむつを確認してみると太くて出す時とても痛かったようです。(汚くてすみません💦)
カチカチとまではいきませんが硬めでこれは痛いだろうな…というサイズでした。
毎日牛乳やヨーグルトなど乳製品は摂るようにしているのですが、足りないのでしょうか??牛乳は1日で300mlほど飲んでいます。
または、ご飯の時あまり噛まずに飲み込んでいるようすなのですが、これもやはり消化し切れていない原因でしょうか😓?一緒にご飯を食べてモグモグを見せていますが、なかなかしっかり噛んでくれません。
- ままり(妊娠37週目, 2歳10ヶ月)
コメント

ぴぴぴ
小児科でうんちを柔らかくする薬をもらった方がいいかもです。
(酸化マグネシウムとか)
うちの息子は小児科に行かず頑張って自力で出すのを繰り返した結果、排便🟰痛い。だったら我慢する。て感じになり、いまではギリギリまで我慢。カチカチになって出す時にお尻が痛い、という悪循環になってます。
早めに小児科に行けばよかったと思っています。

退会ユーザー
うちも上の方とまるっきり同じです💦
早めに受診しておけばよかったーと後悔しています💦💦
-
ままり
コメントありがとうございます!!
土日を挟んでしまうので、月曜日に受診してこようと思います💦- 7月21日

みーこ
汗すごいかいてると、うんち硬くなる気がします😵
-
ままり
水分が足りてないのもたしかにありそうです💦💦
牛乳以外あまり飲んでくれなくて…お水をもっと飲んでくれれば助かるのですが😵
コメントありがとうございます!- 7月21日
ままり
ありがとうございます!実は以前におしりが切れてしまい病院に行ったことがありました。
3ヶ月ほど前にもらった酸化マグネシウムが残ってますが…新しいのをもらいに行った方が良さそうですね😵嫌になってしまう前に、はやめに受診してきます!
コメントありがとうございます🙇♀️