
営業職をしているママさんが、保育園の洗礼で働きやすさについて相談しています。洗礼中でも成果を上げるためには活動が必要だと考えており、先輩ママさんの経験も知りたいそうです。
営業職をされているママさん
保育園の洗礼があった時期はどう成果をあげていましたか?
来月から保育園の入園が決まりましたが
やはり洗礼で月に6日しかいけない月もあるなどという声を聞くと
自分もそうなってもおかしくないと思いますが
営業職な為、活動しないと成果は上がりませんよね?
歩合制なので基本給が低いです
融通が効いて正社員として働けるだけありがたいですが
やはりある程度お給料もないと困ります
洗礼を受けつつ、営業職をしていた先輩ママさんはどんな感じでしたか?
- @(2歳8ヶ月)

ママりん
いまは異動しましたが、一才で復帰した時は営業でした😊
基本は病児保育に預けて、難しい時は夫か
自分がリモートで仕事しながらってかんじでした💦
法人営業なのでクライアントに訪問じゃなくてリモートで商談させてもらったり
電話メールをフル活用してコンタクト数は落とさないようにしました‼︎

はじめてのママリ
第一子のとき10ヶ月で復職しました。歩合ではないので給与は変わらずでしたが数字はものすごく落としました。一定期間は仕方ないと思い割り切りましたし、その分できる仕事は精一杯やりました。
コメント