![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母が睡眠薬を飲んで呂律が回らなくなり、不安を感じています。服用すると会話が成り立たなくなるお薬なのか心配です。
睡眠薬についてです。
先日母から電話がかかってきたのですが呂律が回っておらず会話も成り立たない。
電話はすぐに切れたのでその後LINEを送り、返事が返ってきたのですが文字の羅列もぐちゃぐちゃで会話にならず…。
翌日「睡眠薬を飲んでいたから……」との連絡がきました。
どのような睡眠薬が処方されているのか分かりませんが服用すると呂律が回らなくなったりするものなのでしょうか?
母はひとり暮らしなのでそのような状態になるお薬を服用させることにも少し不安があります😢
- ぴー(5歳1ヶ月, 6歳)
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
内服の種類によって呂律が回らなくなることはあります😣
そういう場合は足元もおぼつかないことが多く、転倒するリスクも高いことが多いです。
お独り暮らしなのであれば、内服後は布団で休んでもらうことを徹底された方がいいかと思います!
コメント