
町内会の参加について質問があります。新しい賃貸アパートでは、ゴミ捨て場が遠く、町内会の活動にも参加が必要なようです。皆さんは参加されていますか?
町内会について。
賃貸アパートに引っ越す事になりました。
今までも賃貸アパートに住んでいましたが、
ゴミ捨て場がアパートの敷地内では無くて
少し歩いたところに捨てに行かないといけないみたいで、
町内会の案内も 契約書に入っていました。
ゴミ当番はしようと思っていますが
行事も絶対参加って、
皆さん 参加されていますか?😭💭
今のアパートは
町内会費も払っていますが、
回覧板やゴミ当番や行事が無かったので
凄く面倒臭いです😭💭
- 🍀(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
えー…これは引越考えたくなります😇
こんな強制的な町内会は初めて見ました💦

🍊mikan🍊
賃貸なのに、町内会強制加入なんですね😳💦
敷地内にゴミ捨て場がないと、加入必須になるのは初めて知りました💦
祖父の家(戸建て)がある遠方(過疎自治体)では、町内会費支払い+行事参加できなければ、ゴミを捨てちゃいけないって決まりがあります😥田舎なので、相互監視がとても強いです💦
ゴミ集積所の管理費を支払えば、普通に捨ててOKとか、もっと柔軟な対応必要だと思うんですが…
-
🍊mikan🍊
今どき、共働きだったり、小さなお子さんがいたり、家族介護をしていたり、自身が病気療養中だとかで、行事参加できない人も沢山いるのに、行事絶対参加とか変ですよね😥- 7月21日
-
🍀
強制でした。
敷地内にゴミ捨て場が無いことを内見の時にチェックしてなかったのもミスですが😭
そんな決まりがあるんですね😭
田舎怖すぎます、、、
ですよね?
お金さえ払っとけばいいって思ってました💭- 7月21日

はじめてのママリ
うちの自治会はアパートによっては強制加入みたいですが、回覧板なしだったり、活動は参加してないです。厳しいですね😭
-
🍀
回覧板なんて 他の人が触ったのを触りたくないし 嫌すぎます😭💭
活動や行事も参加したくなくて 憂鬱です、、、- 7月21日
🍀
あたしもまだ引越してないのに
もう嫌になってます😭💭
他のところは
こんな強制的じゃないんでしょうか?😭