※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポーチ
産婦人科・小児科

寝具や空気清浄機でダニ対策をしたいですか?実際に使って良かった商品を教えてください。ダニの対策方法について情報をお待ちしています。

ダニによるアレルギーか、六月くらいから、長引く風邪のような症状で、ホテルに宿泊した時には、咳込み無く眠れたのに、帰宅したらまた咳込み、何回か咳込みによる嘔吐をしました。
空気清浄機が無くて、あとは、寝具のダニによるものかもしれないので、寝具も高価では無い、ダニを寄せ付けにくいものを探しています。
何かいいものをご存知方
実際に使って良かった、空気清浄機と、敷布団教えて頂きたいです、枕も水洗いしても、ダニは死なないのかな?
ダニのバルサンを寝室にした方がいいのかなぁ、
咳き込んで嘔吐がかわいそうで、ご存知の方情報いただきたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

エアコンではないですか?
業者に出したら咳治りました

  • ポーチ

    ポーチ

    ありがとうございます、業者の人にエアコンクリーニングしてもらいましたが、宿泊先ではほとんどなかった咳が、自宅に帰宅したら出て来て💦
    布団丸洗いに一応今日行ってみて、
    あとはダニ取りシートが届いたらそれを使ってみたり、色々してみたいと、思います。
    アレルギーの薬は名前わかりますか?
    ウチは、ホクナリンドライシロップをまずは、14日間飲んでみてと言われて飲んでます。

    • 7月21日
ママリ

うちの子はダニとハウスダストの重度のアレルギーです。

ダニ捕りシートを寝具の下に置いています💡💡

あとは3年間アレルギーの薬を服用していて改善されてきて、咳は出にくくなり、鼻水が出る感じです。

嘔吐までしてしまう咳き込みは可哀相なので受診するのが良いと思います😣

  • ポーチ

    ポーチ

    ありがとうございます。夜中に楽天でダニ取りシート購入しました。
    布団丸洗い乾燥して、更にシート引いてみようと思います。かかりつけ医が普通の風邪薬しかだしてくれないので、ママ共に聞いて、アレルギーの薬を出してくれる小児科さんに相談して、アレルギーの薬を飲み始めました。
    でも、すぐには改善されないんですね。あと、長く使ってるカーペットの上に布団敷いているから、それは、破棄しようとおもいます。
    アレルギーの薬は名前お分かりですか?
    うちは、ホクナリンドライシロップと言うのを14日間まずは飲むように言われ飲み始めたけど、外泊先のホテルではほとんど咳込みなかったのに、帰宅したら咳込み嘔吐。
    物を全て無くして掃除してあげたいくらいです。
    空気清浄機は利用されてますか?

    • 7月21日
  • ママリ

    ママリ

    お薬飲まれているのですね!
    プランルカストという薬を飲んでいます。オノンにプランルカストが入っているようなので同じ感じかなと思います。

    うちは3歳半から飲み始めて今6歳で飲まなくても咳き込まないレベルになってきたので長期的な治療が必要なのかもしれませんね💦

    ダニ捕りシート効いていると思います😊空気清浄機も使っています!

    • 7月21日
  • ポーチ

    ポーチ

    ありがとうございます。
    結局、布団を替えて、カーテン洗って、ある布団レイコップして、ダニがいなくなるスプレーして、昨日は咳少なく久しぶりにぐっすり寝ていました。

    • 7月22日
  • わちゃちゃ

    わちゃちゃ

    横から失礼します💦
    質問させて頂いても宜しいでしょうか?
    アレルギーの薬というのは舌下免疫治療でしょうか?

    • 11月20日
  • ママリ

    ママリ

    アレルギーを抑える薬を普通に服薬しているだけです💡💦

    • 11月21日
ポーチ

間違えていました、オノンドライシロップと言う薬でした。14日間飲んで改善されなかったら、また次の手を考えると言われて一週間飲みました

ポーチ

間違えてました。通常の風邪の混合薬を5日間と、オノンドライシロップを14日間処方され、風邪薬は終わり、オノンの残りを飲み切り、それでも治らないなら、次を考えるといわれました。