※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳2〜3ヶ月の子ども同士が遊ぶか気になる。他のママに息子の行動について言われたが、同じ月齢の子と遊んだことがない。気にする必要はないでしょうか?

1歳2〜3ヶ月ってお友達と遊びますか?💦

今日子育て支援センターで他のママさんに「息子さん他の子に興味ないですよね?」と言われました💧

息子は他の子がもってるおもちゃは気になって近寄ったり、髪の毛や目を触ろうとしたりはします。

言われて気になりましたが、月齢の同じ子たちをみても一緒に遊んでいるところなどみたことないので気にしなくても大丈夫でしょうか?💧

コメント

deleted user

気にしなくて大丈夫です!

うちの子も他の子に全く興味なく、ひたすら一人で遊んでました🤣

はじめてのママリ🔰

個で遊ぶ年齢なので普通ですー😂

deleted user

興味なくて普通かと!

保育園だと

2歳クラス位まで自由

3歳クラスでたまに集まってる(でもまだ自由)

4歳クラスでようやくみんなで遊んでるな(でも飽きたら自由)って印象でした😂

June🌷

気にしなくて大丈夫です。1歳はまず自分で好きなおもちゃみつけて1人で楽しむ時期、って保育園の先生にも言われました。
2歳になってやっと、他のお友だちと一緒に何かをすることを少しずつ先生の誘導のもとしていく感じだそうです!

はじめてのママリ🔰

全然興味なかったですよ😊
てか多分今もそうです(笑)