※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

職場の女性に子供を預けられるか聞かれ、お店選びも一任されたが、自分の都合優先でイライラ。相手の話も軽いもので、今後の付き合いに悩みを感じている。

愚痴らせてください!
私に小さな子供がいる事を知ってる職場の女の子から、久しぶりに今度ゆっくり話したいです〜って連絡きて、子供がいたらゆっくり話せないから子供預ようか?って言ったら喜んでたのもちょっとイラッとしたんですが、(預ける所なんてないので、旦那に仕事休んでもらいました)ランチからのスイーツ食べに行くことになり、お店選びも私さんお願いします〜って感じで、いざここに行こうかと連絡すると、探してくれたお礼もなく私さんが行きたいならいいですよ〜って連絡がきました😭
育休中なので暇だと思われてるのかもしれません
独身だと長いこと休んでると暇してるんじゃないかな?とか思いますよね
わざわざ誘ってあげたって感じなのかもしれません
私は甥っ子姪っ子いたので、毎日バタバタなのは知ってるので全然そんな事思いませんでしたが😒
話も深刻な話ではなく、向こうの恋バナや、向こうの近況を聞くだけです(いつもそうです)
また育休戻ったら一緒に働かないといけないし、久しぶりだしと思って今回誘いに乗りましたがもう絶対この子とはいかない!と思いました😡
私も子供いない頃より心が狭くなったのかもしれません😥
毎日イライラすることばかりで、、😢
聞いてくださりありがとうございます🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

私の独身の友達も、いつも私とランチするときは、旦那さんいつ休み?て聞いてきますよ🤣旦那休み=子ども預けてほしいってことなんですよね。
けど、周りに子どもいない子なら、人の子ってどう関わればいいかわからないんだと思います。😂
イラっとしたならもうプライベート遊ばない方がいいですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁそれも分かりますけど、社交辞令でも、忙しいのに予定空けてくれたり、お店選びありがとうございますとか、言ってくれてもいいかなと思いました😥
    なんか上から目線のLINEが来るのでイラッとしちゃいました😣
    聞いてくださってスッキリしました🙇
    ありがとうございます🙇

    • 7月20日
🐻

それはちょっとイラッとしますね💨
子どもがいるのにゆっくり話したいって、、、
誘ってきたのならそっちがお店選びしてよ!!ってなります🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうなんです😭
    旦那には、それを言えない私が弱いから悪い的な事を言われて更にイラッとです😥
    共感してくださりありがとうございます🙇
    スッキリしました😊

    • 7月20日
  • 🐻

    🐻

    いやいや、職場復帰もあるからあんまり言えないですよ😵‍💫
    今後のこともありますしね😭

    弱くないし悪くないです。
    空気を読んだ対応です🥺

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまで分かってくださるなんて、、😭
    言わなくても分かってもらえるってこんなに嬉しいんですね😢
    愚痴の長文見てくださり、返信までしてくださってほんとにありがとうございます🙇

    • 7月20日
  • 🐻

    🐻

    復帰後の職場環境って大切ですよね😭
    子どものことで休まないといけないことも出てきますし、、、

    いえいえ☺️
    男性には分からない女性同士の問題って多いですもんね✌🏻

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😣
    迷惑かけちゃうし、今回のことは目を瞑ります😊
    もうご誘われても行かないと思いますが😚

    ほんと男性同士みたいにサバサバ生きていきたいです😆
    ありがとうございました🙇

    • 7月21日