![きらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しろろーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろろーん
うちは始業も終業も間に合わないので、民間の学童を利用していますよ。
朝7:30〜19:00までみてくれます😊
![ha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ha
子供を7時45分ごろにいかせて学童の教室前で待たせています!
GPS持たせていてなにかあればGPSのたすけてボタン教えてままに通知くるからすぐ戻るからといってどこにもいかないと約束させてます!
何人かお友達も一緒に待っているので1人ではなく安心です!
-
きらら
早めに送るのもアリなんですね!それなら8:30に間に合いそうです💦
- 7月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育所が7時30分からなので、学童も7時30分からにしてほしいですよね😭
私も全く間に合わないので…ばあばに頼んでいます😰
-
きらら
祖父母のサポートありがたいですね✨
羨ましいです!- 7月20日
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
我が子は民間の学童に入れていますが、通勤途中に見る公立学校の学童に行く子は、朝は自分一人で歩いて学校の学童まで通ってますよ😃
学童によって違うんですかね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの学童は、朝一人で登校できます。一人登校不安なら7時45分位に学童連れて行くともう待っている子もいるし、部屋には入れてくれないけど先生も教室にはいるので外でお友達と待ってたりしてますよ。
![きらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらら
公立の学童の情報ありがとうございます😭
1人で登校できる学童もあるのですね👀
そうでないとフルタイムで共働き難しいですもんね😤
安心しました!ありがとうございます。
![くりまんじゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くりまんじゅう
真ん中の通う市の児童クラブは親の責任で歩きで行かせてます🤫
-
きらら
なるほどなるほど🤫
そうでもしないとお仕事できないですね。- 7月21日
きらら
公立は預かり時間短いですよね😂
共働き家庭に優しくない、、、。
民間も考えてみます、、、