※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

教習所にマニュアルで通ってます。オートマに変更しましたが旦那が納得…

教習所にマニュアルで通ってます。オートマに変更しましたが旦那が納得してくれません。

技能4回済んだところです。
指導員の方にこの調子で行くと第1段階に間に合わない。どうしてもマニュアルがいいという事じゃないならオートマに変更した方がいいと言われました。

マニュアルとオートマの教習料金差額1.5万程、変更手数料2200円がかかってしまいます。

指導員の方の経験上私の場合学科?の追加料金もかかってくるし時間とお金の無駄になるからもう早い段階で変更した方がいいと言われて私もマニュアル正直いらないと思ってるのでもう辞めますとやめました。

旦那が教習料金払ってくれてるのもあり本当になんとも言えないです。旦那の言い分としてマニュアルの方が車の仕組みも分かるし義実家が農家なので軽トラの運転するかもとの事どうせ行くならとマニュアルと言われてやりました。

どう説得したらいいのかもう私にはお手上げです

コメント

ここ

義実家が農家で運転するかも?でマニュアルなんて取らないです😂
旦那さんが運転すれば良くないですか?💦💦

車の仕組み分かったところでなに?って思いますし、車好きならそれでいいと思いますがそうでなければ嫌ですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぶっちゃけ嫌々で通ってるならもう辞めればいいしその時がきたら限定解除で全然いいと思うと言われました。

    年の差婚で世代なのかもですが本当にはっきりいって無理すぎます

    • 7月20日
ここ

限定解除できますもんね!必要となればそうすればいいと思います😭
指導員が間に合わないって言ってるのに無理矢理通って間に合わなくて期限切れたらまた1からお金かかかりますもんね💦

AAA

車の教習に通う条件として義実家の軽トラ運転を提示されていたなら説得難しいと思いますが…
もしそうでなければ
「マニュアルを取ろうと思うと進みが遅くて今より〇〇円プラスでかかるらしい。オートマの変更手数料よりも高額で〇〇(旦那さん)に申し訳ない気持ちで一杯だったからオートマに変えた!」
と旦那さんへの申し訳なさを全面に押し出すとかですかね🤔

ただ、例えば旦那さんからしたら10万20万もプラスで払ってでもマニュアル免許を取る必要性があった可能性も…
また、旦那さんが実際に普段乗る車もマニュアル車にしてくれる予定だったのかも…
↑最初の車はマニュアル車の方が体が忘れないのでオススメらしいです!

何かしら旦那さんの中で計画があったのであれば勝手に変えてしまった事が不満なのかもです💦

Mk

マニュアルで免許取りましたが免許取って10年以上…マニュアル車なんて仕事で数回乗っただけですよ😂
マニュアルで免許取ったところで仕組みなんて気にしないし、知らなくても運転出来ます(笑)
実家の軽トラとか運転出来なくてもOK、むしろ運転できない方が好都合だわ!ってなりますね😂
てか最近の軽トラもほとんどオートマじゃないですか?
教習所で「マニュアル車の方が車買うとき安いって聞いて…」って言ってる生徒に「今時ほとんどオートマだしオートマ車の方が安いよ?」って言ってる教官もいました。
必要でない限りマニュアル取るメリットはほぼない時代かなーと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

今どきマニュアルでとる意味ないです😂
私もマニュアルで取ってますが10年以上1度も使ってませんし、軽トラ乗る頃にはオートマに変わってるんじゃないですかね🤔