※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな🔰
妊娠・出産

妊娠後期でお腹の張りや腰痛が増えてきています。仕事中や休憩中に張りを感じ、1日に10回ほど張ります。病院受診が必要か心配です。

【お腹の張りと腰痛で心配なので、産婦人科受診のタイミングについて教えてください】


妊娠後期に入り、お腹が張りやすぐなっている様な気がしていましたが、ここ数日仕事中のお腹の張りが多くなっている気がします。基本立ち仕事ですが、疲れを感じ椅子に座って休んでいても張ってきたりします。長さは5分程度、1日トータル10回張るか、張らないかくらいです。
また、腰痛も出てきて仕事終わりには結構辛く感じています。
お腹の張りが気になること、腰痛もあることを理由に仕事を休んで病院受診しても大丈夫でしょうか。

コメント

ママリ

休んで病院行くのはありだと思います😊
私も中期からがんがん張ってて張り止め飲みながら今に至ります。
私の場合前期は出血などもろもろありましたが、後期は張っても子宮頸管が十分にある、張ったら休むと治るので切迫にはならずにリトドリン服用です。

病院行ってみて張りの具合や子宮頸管短くなってないかなどみて貰えば張っても少しは安心できると思うので行ってみて下さい😊

  • はな🔰

    はな🔰

    行ってみて何事もなければ御の字ですよね💦どうしても仕事を休むのに抵抗があって😅赤ちゃんのためにも念の為に受診してみようと思います

    • 7月20日