
子供の病院費用について、まる福の600円で検査費用も賄われるか、入院や手術などは別料金かどうか気になります。
子供が紹介状を出されて今度大きな病院にかかることになりました。
検査などした場合でもまる福適用で一律600円でしょうか?
それとも検査費などは別で取られますか?
入院や手術とかになるとまる福では賄いきれないですよね?
どこまでがまる福の600円で賄えるのでしょうか?
- もちゃちゃ🇯🇵(2歳2ヶ月)
コメント

ママリ
私の所では一律300円です😊
検査も実費と言われない限りは全て300円のはずです!
入院も1日300円ですよ😊
ただ手術になるとわからないのですが…
例えば個室使用料とか…
付き添いの人のご飯とか…はたしか別途でした🙂
まる福?での説明ではなくてごめんなさい💦

おかゆ
自治体によってそれぞれ援助される範囲が違うと思うので、問い合わせてみるのが1番かもしれないですね。
わたしの自治体だと確か、検査も含めて医療費は580円までしかかからないです。
おそらく食事代やパジャマとかそういうのは自己負担かな?と思います。

咲や
医療無料地域で子供の手術入院をしたことがあります
子供の食事代、個室料金、付き添いの親の食事代は別料金になります
それ以外は無料なので、まる福なら3000円+それ以外と思った方がいいです😣
病気の内容によっては育成医療費が使えるので、自己負担額減りますよ

ママリ
手術、検査、治療など保険適用分に関しては全て適用ですよ。
うちの市は医療費無料なので、100万かかろうが無料です。
別途、食事代や部屋代などの実費分はかかります。
もちゃちゃ🇯🇵
返信ありがとうございます!
ママリさんの地域は?ですかね??茨城なんですけど私のところも一緒で300円でしょうか、それとも600円なのでしょうか、、基本、病院かかるときは600円ですよね??
ママリ
お子さんが小児科とかで普段払ってる金額だと思います😊
私の地域は300円
主さんのところは小児科とかかかると600円ですか?
それなら入院も1日600円だと思いますよ❣️
ママリ
ちょっと気になって
まる福検索しました❣️
外来診療は600円
入院は1日300円みたいですよ😊
もちゃちゃ🇯🇵
そしたらもし何かあっても月で3000円なんですね!!
本当にありがとうございます😭💖
検査とかでそれ以上はかからないことを祈ります😂
それにしても地域によって違うの初めて知りました300円いいですね!
ママリ
いや💦
たぶん入院の上限が3000円って記載はされてますが
ここに部屋代は入るのか
付き添いのご飯とかは入るのか
ちょっとどこまで入るのかわからないのでお役所に電話してどこまでが一律料金内になるのか確認した方がいいと思います😣
実費で出さないといけないのがあると高額医療費の申請しておいてください
みたいに言われると思います💦
300円は負担してる方だと思います😫
無償化の所は病院も薬代もまかなってもらえる地域もありますよ🥺