※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこにこ
お金・保険

夫婦で毎月貯金し、将来の不安を感じることがあります。生活は安定しており、幸せを感じています。

妻月に手取り12万
夫月に手取り20万円で
働いていて毎月貯金も月に8万から9万
ボーナスは夫婦合わせて年間80万円
しています。
貯金は毎月学資保険、外資保険、積み立てNisa
もしています。
年間貯金150から180万円
しています。

毎月生活費は3人家族で20万くらいです。
貯金をできるている方だと思いますが

たまに漠然と将来が不安になり、老後費用
大丈夫かなとか思ってしまいます。
そんな時皆さんもありますか?
貯金ペース少ないでしょうか?

食費も月外食込みで作り置きをしているため
3万で済みますし
住宅手当が出るので家賃も毎月5万円で2LDKに住んでいて
賃貸ですが、3人家族には十分な広さです。

この不安な気持ちはなんなのかわかりません。
特に生活に不安もなく、家族で幸せに暮らしていると思います。

コメント

ぴーまん

素晴らしいと思います😭!!
我が家も年間貯金額160くらいですがすでにある貯金も全然ないし…
将来が不安です。

しかも子供2人、住宅ローンありです😭

ママリ

年齢によるんじゃないでしょうか☺️
お若いならこれからまだまだ昇給もあるでしょうし、そのくらい貯金できていればひとまず安心かな、と思います♪
ただ、それほど昇給が見込めないなら子どもが大きくなると出費も増えますし今まで通り20万でからしていくのは難しくなっていくと思います。その時どれくらいの貯めていけるかが不安要素かなぁと思います。

これから住宅購入するのか、車の買い替えなどは控えていないか、なども考慮して貯めていければいいですね☺️

deleted user

節約上手なんですね😀

羨ましいです😢
私にはなかなかできなくて😭

年間それくらい貯めれるなら
安心かなって思います😸

私は会社を辞めてしまったので
お金が大丈夫なのか
これから
貯金できるのか不安で
正直、いったいいくら貯めたらいいのかと謎めいてます

はじめてのママリ🔰

手取りの割に十分できてると思います!
これで昇給もあれば不安は無いですね🎶

はじめてのママリ🔰

節約上手で羨ましいです!
どのようにやりくりされてるのか宜しければ教えて下さい🙇

本当お金が、不安です。。

  • にこにこ

    にこにこ

    時短勤務で手取りが少ないのでメリカリやウェブデザイナーの資格を最近取得したので
    ウェブデザインの仕事を子供が寝てからか休日朝早く起きて子供が起きてくるまでやお昼の数時間子供がお昼寝してくれるのでその時間に副業を少しして月に5万ほど稼いでいます😂
    あとは作り置きを日曜日に
    子供の一週間分の晩御飯の作り置き冷凍と
    一週間分のメインのおかず副菜の作り置き
    月火水曜日の作り置きは冷蔵して木曜と金曜は冷凍したりなど
    弁当も一週間分作り冷凍しています。
    作り置きは土曜日の夜から夫一緒に子供を寝かしつけてから
    一緒に作っているので
    ほとんど土曜日しか料理をしないため節約をできてるのかと思っています。😅

    • 7月20日