
痛みを緩和することは良いことだと思いますが、なぜ出産の痛みだけ我慢する必要があるのか疑問です。無痛分娩が普及しない理由やリスクについて考えます。
私の考え方がおかしいんでしょうが、
どこか痛かったら病院に行く、痛み止めで痛み緩和する。
歯だったら歯医者に行く。とか体が痛かったら整体に行く。
痛み=危険みたいなイメージがあります。
それを緩和させることはいいことなのではと。
何故出産は痛みを我慢する、耐えるしかないんですかね🤔
赤ちゃんを出すのに必要な痛みだから仕方ないのか?
なので、すごく痛い痛みを体験せず無痛分娩という方法があるならどんどんやったほうがいいのではないですかね?
なぜメジャーにならないのか不思議です。
麻酔による副作用や、リスクもありますからやらない人がいるのも分かります。
なんと言うか、やりたい人がもっとやりやすくなればいいのになと思います。
- 初めてのままり🔰
コメント

いちご
それなりにリスクとかはありますが無痛がよかったです。
田舎&できる麻酔科医がいない
のでできなかったです😅

ま
おかしくないです!
医学が進歩して痛みが軽減できる方法があるならそうしたほうがいいです!
リスクはもちろん理解しての上でですが!!!
しっかり痛んで産んだらえらい!みたいな考えほんとに嫌です!!!!!
-
初めてのままり🔰
そうですよね〜!
痛み減らせるものなら頼っていいですよね💦- 7月20日

mii
欧米では無痛分娩が主流だったりしますよね!
日本は欧米に比べて麻酔科医が少ないので、無痛分娩してる病院も限られますもんね。
日本も麻酔科医が増えて無痛分娩が増えるといいなーと思います😊
-
初めてのままり🔰
海外のそうゆう所を真似して欲しいですよね😅
少子化対策としても、無痛分娩取り入れたら産む人いると思うのにな。- 7月20日

はるな
無痛分娩増えてほしいですね。
田舎で無痛やってるところなくて出来ませんでした。
-
初めてのままり🔰
どこでも無痛分娩出来るようになって欲しいですよね。
- 7月20日

穏やかでありたいママ
私も無痛も視野に考えたかったので産院で無痛分娩の説明を医師から受けたましたが、色々なリスクがある事などは理解できましたが「あなたは無痛分娩にすれば楽になるかもしれないけど赤ちゃんは無痛分娩にすることで苦しい思いをするからね」と釘をさされました。
無痛分娩を謳っている産院で言われる言葉なの!?ってビックリしました。
病院側は経営を考えたら無痛分娩を増やしたいけど、現場の医師や助産師は負担が大きくてしてほしくないという圧が凄かったです。
終始怒られて説明?が終わりました。
こちらで産むなら無痛分娩はやめた方がいいんだなと感じて諦めました。
特に日本は痛みに耐えて何かを達成する事が美徳とする考え方がまだまだ根強いからあまり増えないのもあるかもしれないですね😢
私のまわりは田舎だからか、上の世代のかたからは出産の仕方にもいちいち心ないことを言うかたも多いです。
病院側の体制も整って今より出産の選択肢が増えていってほしいなと思います。
-
初めてのままり🔰
それは酷い産院ですね、じゃあ何で無痛分娩取り扱ってるんですか?って話です😡
産むのはお母さんなので、他の人があーだこーだ言う権利はないですよね!- 7月20日

はじめてのママリ🔰
世界規模で見ると、欧米では無痛分娩メジャーですよ!確か台湾とかでもメジャーだったと思います。
日本でメジャーでないのは、無痛分娩に対応している産院が限られていることや、金銭的な理由が大きいのではないかなと思います。
ちなみに私は無痛分娩予定です💡
-
初めてのままり🔰
確かに無痛分娩お高いですよね💦
私も妊娠したら絶対無痛分娩希望です!- 7月20日

こぐママ
無痛分娩を希望している妊婦です🙋♀️
都市部では増えてきていますが、田舎ではなかなかできる病院がなく、探すのに苦労しました。
普及しない一因としては、マンパワーの不足があるようです。
無痛分娩は、自然分娩よりも麻酔科医、看護師など必要な人員が多い。
マタ友から聞いた話ですが、無痛分娩が普及している海外は日本に比べ産院が少ないですが、その分マンパワーを一箇所に集中させていて、無痛分娩も普及しています。
何百キロも離れた産院しかないので、みんな臨月が近づいたら病院の近くのマンスリーマンションのような所で生活し、出産を迎えるそうです。
一方、日本は比較的小さな規模の産院が多く、みなさん通いやすい所を選ぶことになります。
ただ、小さいので、麻酔科医まで確保しているところはあまりなく、実際は取り上げる産科医が麻酔をかけます。
脊椎に近い繊細なところに麻酔をかけるわけですから、どの産科医でもできるわけじゃないですよね。
(麻酔科医のもとで二年研修すると資格がとれるのだそうです)
産院に対して、もっと政府が支援してくれたらいいのになぁと思います。
-
初めてのままり🔰
本当ですよね、政府が支援してくれたら産む人増えると思います🥲
変な少子化対策いいから、妊婦さんや女性側の意見をちゃんと聞いてから判断して欲しいですよね!当事者に何も聞かないで勝手に変な対策案出されても💦- 7月20日
-
こぐママ
ほんとに(現実からかけ離れた)異次元の少子化対策ですよね💦
出産費用も保険適用に…なんて話が出て来ていますが、試算が酷いらしくてこれでは余計に廃業する産院が増えるのでは?というのも見かけます。
無痛分娩、普通の分娩よりお金かかるうえ、そもそも出産費用自体産むまでわからないのも変だな〜って思います。
どうにかしてほしいですね😞- 7月20日
初めてのままり🔰
無痛やりたい人ができる世の中になって欲しいです。