※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が年子と思っていたけど、他のお母さんに違うと言われて困惑している。2学年差でも年子とは限らないのか、間違って教えたのか心配している。

年子について教えて下さい。

長女2018年1月後半生まれ
長男2019年6月前半生まれ
2学年差の1歳4ヶ月差の年子だと思ってて
娘にそのまま教えてたんですが
今日娘が他のお母さんに弟1歳4ヶ月差の年子なんよー!って教えてたんですが他のお母さんに
年子は学年が1個違いの事を言うから2学年差なら年子とは言わんよ。と言われ誕生月とかも話して1歳4ヶ月差なんです!と伝えたんですが
そのお母さん曰く年子は1学年差の事を言うらしく
2学年差は例え1歳1ヶ月差でも年子にはならない!と言われたんですがうちの子たちは年子では無いんでしょうか?

わたし娘に間違った事を教えたんでしょうか?

コメント

はちみつ。

合ってると思いますよ!

うちも 2学年差の1歳8ヶ月差の年子です🤣
一応調べてみたら 先に産まれた赤ちゃんが1歳11ヶ月になるまでの きょうだいを年子と言うらしいです!必ずしも1学年差ではないって書いてました🤣
ので、はじめてのママリさんの教え方で合ってると思います💗

deleted user

なんか年子に厳しい人いますよねwww
2学年離れてても次の年に産んでるんだから年子でしょって感じです😂

たかせとみち

学年年子か、
年齢年子か、
の話なので、年子になりますよ。
他のお母さんが言われた話しでは、学年年子にはならないよね。って話になりますが、年齢年子にはなります。

ややこしいですよね😅

みーこ

ママリさんの考え方で合ってると思いますよー!!
2学年差の年子ちゃんですね🥰