
コメント

みくも
まずは弁護士ですね 着けなくてすみます!とか言ってる人も居ますが 子供も小さいですし成人まで長いですよ養育費など しっかり取り決める為にもつけた方が絶対いーです!専業ですか?収入ないなら まずは法テラスで相談、すぐに弁護士つけて準備始めてくださいね!離婚の前に 別居になると思いますので早い段階から婚姻費用も貰うためにも!

みくも
親権はお母さんです
養育費は子供の権利ですからね !請求できます!そのためにも弁護士です
一時大変かとは思いますが長い人生の中のほんと一時の頑張りで決まるのなら頑張りましょうね!
-
R'smammy
ありがとうございます☆子供と今後の2人の生活の為にじっくり計画的にいこうと思います。
- 2月9日
R'smammy
アドバイスありがとうございます☆今はパートで働いています。離婚原因が性格の不一致の場合でも養育費はもらえるのでしょうか?親権は必ずとれるのでしょうか?
無知ですみません。今インターネットで調べているところです。