※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
子育て・グッズ

子供の鼻水と咳が続いて困っています。医師に診てもらったけど、治療法に苦労しています。自力で治したいですが、どうしたらいいでしょうか。

子供の鼻水、咳エンドレスで困ってます😔
朝だけだった咳がこの三連休で日中もするようになり
小児科で診てもらいましたが、鼻水が痰になるから出てると言われました。
吸うのを嫌がるので食塩水をスポイトで鼻の穴にかけて鼻をかませる方法を試しましたがそれも嫌がり大泣き。
どうにか鼻をかんだと思ったのに泣いて、また鼻水出てます。
いい加減にしてほしい😠😠😠
こちらは辛そうで可哀想だからやってるのに💢

4月下旬に風邪ひいてから咳は出続けていて、耳鼻科で一ヶ月ほど鼻水吸引しましたがその間にも風邪ひいたり、治って来たと思ったらまた熱が出たりで、最後の熱が治ってから(6月中旬)は耳鼻科に行くのをやめました。
最後の熱の時は小児科で検査したけどただの風邪でした。
なので耳鼻科に行っても意味ないし、病気もらいそうだし
どうにか自力で治癒させたいのですがどうしたらいいでしょうか。

コメント

mappi

お薬はのんでないんですか?

  • えみり

    えみり


    一昨日出た蕁麻疹のお薬を飲んでいて、アレルギーの薬だから鼻水にも効くよ。と言われています。

    鼻水吸引通っていた時は
    痰を出しやすくするお薬や抗生物質は貰っていました。

    • 7月20日
  • mappi

    mappi

    そうなんですね
    ずっと続いているとなるとお子さんもお母さんも大変ですよね😭
    私はいっぱい風邪ひいて成長と共に強くなるのを待つしかないか、、と思っています😂
    鼻水吸引は嫌がられても足で上手く手足抑えつけてやります!
    処方されたお薬が効かないとかだったら、病院にお薬効かないこと伝え、別のお薬にしてもらえるならしてもらって、もしそれでもダメなら別の病院行ってみるのもいいかなと思います💦

    思ってたのと違うコメントでしたらすみません🙇‍♀️

    • 7月20日
  • えみり

    えみり


    いいえ!アドバイスありがとうございます😊
    やっぱり自宅で鼻水吸引が1番ですかね。
    手動のチボジを持ってるのですが吸引力イマイチみたいなので電動を買うか迷っているところです😞

    暑さや、流行りの病気もあるので夏が終わっても続くようならまた通院しようかなと思います。その前に風邪にかかりそうですが😓
    幼稚園も明日から夏休みなので様子見てみます!

    • 7月20日
  • mappi

    mappi

    メルシーポットおすすめです✨️
    お値段そこそこするので買うのためらいましたが、買ってよかったランキング上位に入ります😂

    明日から夏休みなんですね😊
    家でゆっくり過ごして、少しでも早く回復するといいですね💦

    • 7月20日
  • えみり

    えみり


    メルシーポットやっぱり良いですか。
    電動買うならそれにしようかなと思ってるのですが
    電源🔌挿さなきゃいけないのと
    細かなパーツ洗うのが面倒で買うか躊躇してました。
    もちろんお値段も😣

    • 7月20日