
オムツが取れた昼間でも、長距離の移動や夜はまだオムツが必要。普段のオムツ卒業から、トイレに行けるようになるまでの期間はどれくらいですか?
昼間のオムツが先月やっと取れました!
車の長距離のお出かけなど、すぐにトイレに行けない環境でもオムツなしで過ごせるようになるのは 普段のオムツ卒業してからどのくらい先ですか?
先週車で片道3時間くらいのお出かけをしましたが、念のためオムツを履かせていて、案の定突然の「トイレ!」に対応できずオムツが活躍しました😅
サービスエリアなども何度か寄ったり、トイレ行くかこまめに確認していても、それ以外で突然「トイレ!」と言います。
夜は毎晩オムツを履いて寝ていて、朝2日に1回はオムツが濡れてます。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
2年ぐらいかかるかなと思います

3-613&7-113
長女は、オムツ外れたらそのままオムツしてません。途中でトイレ言われても我慢させて、コンビニなどに駆け込みます。
-
はじめてのママリ🔰
我慢できるのすごいです!そしてオムツなしで車に乗せる親の度胸も必要ですよね…😂😂
- 7月19日
-
3-613&7-113
トイトレ完了間近の時の方が、オムツにしたりパッド付けてたり工夫してました。
あとは、行きたくないって言っても取り敢えず行かせてました。- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、トイトレのパッドが余ってます!
今度それ使ってみるようにします😍- 7月19日
-
3-613&7-113
そんな嵩張るものでもないのと、有無で安心感も違いました☺️
- 7月19日

はじめてのママリ🔰
卒業してすぐから4時間の距離でも大丈夫でした。
サービスエリアに寄った時はトイレ大丈夫か確認するのではなく必ず車に乗る前に行かせてます。
子供の大丈夫はアテになりませんから。
-
はじめてのママリ🔰
卒業してすぐから4時間の距離は凄いですね!
サービスエリアでももちろん強制的にトイレ行かせて、しっかりオシッコ出て、それでも40分後くらいに突然「トイレ!」と言われてしまって…🥲水分も必要以上には飲ませすぎないようにしていたのですが💦- 7月19日
はじめてのママリ🔰
そんなにかかる場合もあるんですね😨😨😨
覚悟しておきます…!!