
子供たちが発熱し、インフルエンザAに感染した可能性があります。小児科を受診するか迷っており、長男の咳や再発熱の可能性を考えています。ご意見をお願いします。
この場合小児科受診しますか?
ご意見ください。
7/7 長女発熱→一晩で解熱
7/10 次男発熱→一晩で解熱
7/13 長男発熱→一晩で解熱
7/14 長女また発熱→そこから7/18まで37度から39度をうろうろ
7/18 長女朝下がった熱がまた発熱
現在→長女解熱
ちなみに7/13に主人が出張からかえってきて
16日に発熱しています。インフル🅰️陽性でした。
子供達のがうつったのかとおもいましたが、
その日インフルの人と仕事していたようです。
今から小児科行くか迷ってます。
昨日薬が切れ、解熱していた為、
耳鼻科には行っていて薬はあるのですが
長男の咳がひどくなったことと
また娘が発熱するかどうかと
インフルの件も気になります。
- ままま
コメント

はじめてのママリ🔰
発熱してから日数が経ってるのでインフルの検査などは今更かもしれませんが、咳のお薬とか貰う為にもに行っておいた方がいいと思います。

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
週半ばですし、明日以降は混み合うと思うので今日行けるなら行きます!
薬あると自宅で対処療法しやすいですしね☺️
あと、家庭内でインフル居るとインフル検査陰性でもみなし陽性と言われる事あります🤔
-
ままま
みなし陽性だと何か薬もらえたりするんでしょうか?💦- 7月19日
-
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
インフルの薬処方してもらえます!
- 7月19日
-
ままま
そうなんですね!
午前の予約取れなかったので午後行ってきます!
ありがとうございます🙇- 7月19日
ままま
みなし陽性だと何か薬とかもらえたりするんでしょうか??
はじめてのママリ🔰
それは私にはわからないですが、症状に対するお薬は貰えると思いますよ😌
ままま
下の方に返信するつもりが間違えていました。すみません💦
咳鼻の薬は耳鼻科でもらってるので少し様子見てみます、ありがとうございます!